
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「私の生命保険の給付金」というのが個人保険からの医療給付であれば、
それは全額無税なので、それが利益になろうが、確定申告は必要ありません。
詳しくは、その保険会社に聞いてみてください。
今回は、医療費支出よりも保険給付(収入)のほうが多いので、
その医療費支出による高額医療費補償や所得控除も受けることができません。
もし、医療費支出と「私の生命保険の給付金」は全く無関係であれば、
確定申告はした方が良いでしょう。誰もやってはくれませんから。
「私の生命保険の給付金」はその支払調書に示される費目(生命保険料控除)です。
源泉徴収があれば、多めに取られているはずです。
医療費支出「医療費控除」で、所得控除の対象になります。
いづれも還付の対象となるはずで、その請求は5年以内に行えばよいです。
No.2
- 回答日時:
>昨年の医療費が家族分合計で30万程…
って、それぞれの医療費は誰が払ったのですか。
医療費控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受けられるだけです。
例えば妻が払ったものを夫が申告すること、およびその逆は原則としてできません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。
家族の預金から振り替えられたり、家族のカードで決済されているような場合は、あなたにはまったく関係ありません。
>差額ベッド代10万程かかりました…
これは医療費控除になりません。
>私の生命保険の給付金70万おりました…
30万が全員全て現金で払っているとしても、まだ 40万儲かっているので、そもそも医療費控除など申告できません。
>このような場合は確定申告自分でやらないと…
他の事由がなければ必要ありません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 医療費控除について 3 2023/02/22 21:29
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 確定申告 確定申告の医療費控除 書き方 4 2023/02/22 21:55
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 確定申告 医療費控除2023年確定申告のやり方。 3 2022/12/27 10:48
- 減税・節税 80歳越え高齢父の医療費負担についてご相談 追加 3 2022/12/17 15:13
- 健康保険 高額医療費の「世帯合算」についてお教えください 2 2023/04/08 12:13
- 生命保険 生命保険を払う意味ありますか? 生命保険は、病気になれば、お金貰えて安心しますが、毎月支払っているお 5 2022/11/15 02:26
- その他(保険) 高額医療保険?を申請したいのですが、調べてもちんぷんかんぷんです。 世帯年収400万として、(私は扶 5 2022/11/26 12:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高額医療費、医療費控除につい...
-
昨年の医療費が家族分合計で30...
-
例えば年収378万 医療費の1年間...
-
年末調整で医療費控除の申請を...
-
教えてください これって本当で...
-
夫は正社員で社会保険です、 妻...
-
確定申告をする際の医療控除に...
-
医療費の還付について教えてく...
-
会社再雇用制度で収入が減った...
-
第三者行為による傷病届を会社...
-
医療費控除について。 1年間で...
-
内部統制報告書
-
e-taxの医療費の入力の仕方につ...
-
医療費の領収書について
-
会社とは別に副業をしている場...
-
複数の収入あり 源泉徴収票なし...
-
医療費控除 記入について
-
税金の還付申請は5年間有効と...
-
医療費控除申請をしていないの...
-
医療費控除 郵便局の簡易保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別居の父の医療費控除
-
身体障害者
-
医療費控除をはじめて使いたい...
-
医療費控除について教えてください
-
同居していた親の医療費控除に...
-
所得証明書の医療費控除の欄に...
-
医療費は最大でも年間8万円?(...
-
医療費抑制について 質問1 みん...
-
医療費控除なんですが、年収が2...
-
調べたのですがよくわからなか...
-
主婦(派遣)の医療費控除について
-
無知な為教えていただきたいの...
-
【医療費控除】レーシック手術...
-
医療費還付金いくらか わかりま...
-
サラリーマンですが、医療費の...
-
医療費控除の計算の仕方を具体...
-
夫は正社員で社会保険です、 妻...
-
医療費控除について
-
医療費の控除について
-
医療費のお知らせに記入されて...
おすすめ情報