
バック駐車の際、右の車にあたりそう、また左の車にあたりそうというとき、どのように切り返しを行なえば、良い感じに修正できるのか、いつも焦ってしまって分からなくなります。
特に切り返すためのスペースが少ないとかなり焦ります。
そこで通路が狭い駐車場での切り返し方法を教えてください。
※ショッピングセンターなどで切り返すときは通路の幅が十分にあるため、かなり前進できるので、そこまで焦りません。
・右にバックしながら駐車する際、バックの開始位置が駐車位置から近づきすぎていた場合やハンドルを切るタイミングが遅くて、車の左後部が左隣の車にあたりそうな時
・反対にバックの開始位置が遠すぎたりハンドルを切るタイミングが早くて、車の右後部が右隣の車にあたりそうな時
具体的にご教授いただけると助かります。
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
基本は後輪の位置と向きです。
前輪は直接ハンドルで向きを変えていろいろとできますが、後輪は固定なので間接的にしかコントロールできません。
ハンドル操作の順番とかは後輪の現状を確認して、理想的なラインをイメージして決めてください
ハンドルを切るタイミングとかもそうやって決めるしかないでしょう
No.4
- 回答日時:
No.2です。
> ハンドルを切って前進すると、かなり前に出てしまいますよね?その時にハンドルをまっすぐに戻してから前進するのは間違っているでしょうか。その方が前への飛び出しが少なくなるような気がしているのですが・・・
右側にバックで入る場合でしたね。
その際、右一杯に切って入ろうとしたが入れないないので、駐車位置に対して車が斜めの状態で切り返すと。。。
その時は右いっぱいに切っていたハンドルを左一杯に切ってから(もしくはわずかに前進する間に左一杯までいっきに切り返して)前進します。
そうするとハンドルをまっすぐにして直進でわずかに前進してから再度右一杯に切って後退するより効率がよいです。
これもNo.2に書きましたように手を車に見立てる、もしくは何か適当な長四角の物を車に見た立て机の上で動かしてみると理解できるでしょう。
あと。。。
> 左に切って前進するときにほとんど前に出れないとあまり修正できないと思うのですが、そういった場合はどうするのでしょうか?
> 5センチ、10センチずつなどちょこちょこと切り返すしかないのでしょうか?
切り返しの際の前進がちょっとしかできないのは最初に通路部分に止める際の位置が自身が止める側ではない、向かい側の車に寄り過ぎているからです。
曲がりながらの後進では車の頭が大きく振れます。ですから通路を進んで来て「ここに止めよう」と止まる際は自分が止める側に車を寄せる、、、右側にハンドルを切って止める場合は右側(運転席側)に並んで止まっている車側に寄って止まらないと切り返しが必要になった際にNo.2へのコメントに書かれえているような事態になり何度も切り返さなければならなくなります。
これもまたNo.2に書きましたように手を車に見立てる、もしくは何か適当な長四角の物を車に見た立て机の上で動かしてみると理解できるでしょう。
イメージトレーニング。重要ですよ。
参考まで。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
狭い場所なら、初めから2-3回切りかえしすることを想定して入庫すると良いかと。
後輪が駐車スペースに入ったら、
あとは幾らハンドルを切ろうが後輪・内側が接触することはないので
前部の左右と反対側の後部に気を付ければ良いです。
後ろ、前の左右、正面を順繰りに確認すれば
車体の動きを掴みやすいと思います。
右側に入庫する場合
1.運転席が右の駐車位置の真ん中辺りに来るように右に寄せる
2.左一杯にハンドルを切って前進し、右側スぺースと45度くらいにする
3.右一杯にハンドルを切ってバック → 後輪が右隣の車(障害物)を超えたら
右はどこにも当たらない
4.左後ろのバンパーが左隣に当たらない位置までバックして停止
5.ハンドルを左一杯に切り、前進する
→ この時点で車体は真っ直ぐに近いかと思うが、左に寄りすぎているのなら
もう一度切り返せば良い。
No.2
- 回答日時:
> ・右にバックしながら駐車する際、バックの開始位置が駐車位置から近づきすぎていた場合やハンドルを切るタイミングが遅くて、車の左後部が左隣の車にあたりそうな時
停止したらブレーキを踏んだままギアを前進にし、ブレーキを緩める前にハンドルを左にいっぱい切り、それからブレーキを少し緩めてゆっくり前進し、向かいに駐車している車にぶつかる前に車を止めます。
そうしたら今度はハンドルを右いっぱいに切り、ギアを後進に入れ、ブレーキを少し緩めてゆっくり後退します。
> ・反対にバックの開始位置が遠すぎたりハンドルを切るタイミングが早くて、車の右後部が右隣の車にあたりそうな時
ハンドルはそのままに前進し元の位置に戻ったらハンドルをまっすぐにします。
で、やり直しです。
手を車に見た立てテーブルの上に置き、どちらにハンドルを切ると前進後退でどのように動くかを手を動かしてイメージされてみてはいかがでしょう。
参考まで。
ありがとうございます。
左に切って前進するときにほとんど前に出れないとあまり修正できないと思うのですが、そういった場合はどうするのでしょうか?
5センチ、10センチずつなどちょこちょこと切り返すしかないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 時速1キロでバック駐車、2~3回切り返す。待たされている方はイライラしますか?運転席のぞき込みますか 6 2022/07/14 12:27
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- その他(車) 【左バック駐車】途中で大回りになった場合の修正法 4 2022/08/28 09:20
- 運転免許・教習所 今日久しぶりに車を運転しました そして道路から実家の木の下まで車をバック駐車しましたが、実家の壁にぶ 4 2022/08/13 14:23
- 地図・道路 一方通行道路における路上駐車場の設置について 2 2022/07/13 16:47
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
- 運転免許・教習所 教習所の方向変換について質問です。 左バックで駐車位置にいれる際、最初に教官に言われた通り、いれたい 3 2022/04/03 00:29
- 運転免許・教習所 バック駐車をして一回切り返したら、待っていたの運転手が私の顔をじろじろと見ながら通過イライラしました 11 2023/08/13 14:14
- 運転免許・教習所 このようにポールの中に、左に 入れる場合、多分運転免許もってるやつはやってると思います。いやゆる縦列 2 2022/09/06 19:04
- その他(車) 左バック駐車で、途中で内側に寄り過ぎた場合の修正法 8 2022/08/26 07:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
SUZUKI自販は、借金取りがいま...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
初めての車について悩んでいま...
-
向かいの家の路駐が不愉快
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報
皆様ご回答ありがとうございます。
切り返す時、ハンドルを切って前進とお二方がご回答いただいていますが、ハンドルを切って前進すると、かなり前に出てしまいますよね?その時にハンドルをまっすぐに戻してから前進するのは間違っているでしょうか。その方が前への飛び出しが少なくなるような気がしているのですが・・・
ハンドルをまっすぐにして切り返す時と、ハンドルを切りながら切り返す場合の判断が難しいです。