推しミネラルウォーターはありますか?

小さな飲食店を経営して2年目になります。
ですが売上も伸びず毎月5~10万の赤字です。
ランチメインで月平均40万~50万の売上。
夜は週2日だけ予約制でコースのみでやっており予約次第ですが大体平均10万~15万+になります。
原価35%~40%、人件費はバイト2人分で15万ほど、水道光熱費で2万、家賃で5万です。
月によりますがほぼ手元に残りません。
なので私の生活費はないので、以前は1人暮らしをしていましたが生活費が出ないので実家に戻りました。

このままじゃダメだと思っているのですがどうしたらいいのか、、、

今考えているのは揚物メインのお総菜販売or夜のフリー営業です。
お客様によく夕方にお惣菜や揚物を販売してほしいと言われます。
夜のフリー営業に関してもお客様からフリーでふらっと飲みに来たいわーとよく言われます。
ですが厨房も狭く冷蔵庫も家庭用とコールドテーブル1つ、冷凍に関しては家庭用冷蔵庫の引き出し部分と家庭用の小さい冷凍庫のみなので冷凍のストックを保存できません。
外に冷凍ストッカーを置こうとも考えたのですが、店舗自体がかなり狭い作りで裏口から出た外にスペースはありますが屋根がついていても雨がかかります。
夜用のメニューも考えてかなり絞り込みましたがやはり仕込んで冷凍という形になってしまいます。

とにかく毎日通帳とにらめっこでおかしくなりそうです。
色々考えてもなかなかうまくいかず。。。

アドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ひと言で対処法を言えば、もっと科学的アプローチをしないとダメだ、ということです。

自分の思いや勘に頼っていてはうまく行く保証がありません。

行き当たりバッタリなのか、思いつきなのか、ちょっとしたキッカケがあったのかは知りませんが、どこ(立地)でどんな「小さな飲食店」を開くことになり、競合する飲食店は周りにどこがあり、何を競争力(武器)にし、どんなメニューで、お客は誰をメインに想定して、幾らの売上げと利益が確保できるのかをしっかりと調査した上で経営することになったのか…経緯が不明です。

それで2年経った結果として経営不振だからと、また同じ過ちをして「揚物メインのお総菜販売or夜のフリー営業」に転向しようとしています。それじゃぁ、当たるか外れるか、不明じゃないですか。

もう「小さな飲食店」が出来てしまっているのなら、そこに立地していることを前提に、再度よく調査し直さないとね。
つまり…そこではどんな顧客(会社員、労働者、主婦、ママ友、学生、観光客、??)がいつ(出勤時間帯、午前中、昼、夕方、定時後、夜/平日、土日休日、盆休み、年末年始、??)利用する可能性が多いのか、どんな飲食物にニーズが多いのか、お客の予算(財布の事情)は幾らか、近くに競合するお店はないのか、あなたのお店と競合店の強み・弱みは何か(駐車場や利便性の良さも含む)、どのくらいの来店者数と売上げが見込めるのか…等々

こういったことをもっと科学的に調査し、あなたのお店のベストプラクティス(最良の結果が得られる活動)を改めて目指すべきです。それで出直しです。コスト分析は不可欠で、削れるものは削り、お金をかけるべきところにはかけて、メリハリを付けないとね。

もしレーザーチャート、SWOT分析、ベンチマーキングの知識があれば(難しくないので勉強してもよい)繁盛する店づくりに活用すべきです。自分が得意とするメニューややりたいお店に拘ってはダメでしょうね。もっと科学的に攻めなくっちゃ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!