
友人がパン屋を一人で営んでいるのですが、
パン屋のキッチン内でたばこを時々吸っています。
息抜きにたばこを吸うのは別にいいとは思うのですが、
売り物のパンを2~3m以内に置いてあるにもかかわらず
吸っているので、注意しようかどうしようか迷っています。
密閉空間ではなく表はガラスも壁もなく外とつながっていますので
空気が逃げるし、本人からすれば、それほど支障がないのかも知れませんが、
いつもその店に来ると気になって仕方ありません。
私は料理の専門知識があるわけでもなく、何か注意しても一蹴されてしまうかも
知れませんが、親しい友人の店のお客さんが少しずつ減ってるような気がして
なりませんし、少しでも品質を上げてほしい気持ちからいろいろ考えてしまいます。
こういう環境での喫煙についてどう思われるか 皆様のご意見をお聞かせ願います!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私はパンの近くでたばこを吸っているのを見かけたら二度とその店には行きません。
この世にパン屋がそこしかなくなったら行くかもしれません。
注意しても余計なお世話になるし、あなたにとって1ミリも特にならないで友人関係に問題を抱えると思うので言わないほうがいいと思いますが、本当に心配なら言いましょう。それが本当の友達がするべき行為だと思いますし、何より友人のためです。友人があなたの気持ちを理解できるかはわかりません。
No.3
- 回答日時:
経営者がそれでも良いと言うなら良いのですよ。
それが経営者の権限です。
例えそれで客を失ってもそれは自分で選んだ結果なのです…。
No.2
- 回答日時:
調理場で喫煙している神経に俄然とする。
調理場で喫煙しているというだけで、喫煙家でも引きます。
つまり、他人様に食べ物を提供する仕事でしょ、客を不快に
させて、どうすんの!
一人で経営しているのだから、誰も注意する奴は居ない。
客にそれがバレたら、不衛生な環境だと誰でも感じる。
お客さんって喫煙についてイヤミでも言う奴は居るが少ない、
多いのが、不快感を抱いて、心の中では「ここの店は不衛生
だから、他の店へ行こう」と思っている。
それが、きっかけで客離れしても何も言えない、ということ。
お客さんに買って頂いて、やっと自分に利益が生まれる。
悪評は広がりが早い、あっという間にだよ。
喫煙したい者は店の裏口(勿論、外)で休憩時間のみに喫煙
する。
タバコの灰が調理服に付いても駄目です。
お客様への気配りと注意も必要です。
どれだけ客に好印象を与えられるか、この店の焼くパンはとても
美味しい、接客態度が良い、但し調理場場の中で喫煙しているだ
けで、客はどう感じるか、食物を扱うことに不衛生となれば致命的
です、タバコ自体がは口に入れるものではないのだから。
それとここの店は何なんだ、となる。
印象なんて簡単に地に落ちます、信用すらも吹っ飛びますよ。
以上をこの店主に伝えるべき、間接的にでも良い。
今自分が感じていることを代弁しているかのようなご回答ありがとうございました!本当に謙虚な気持ちでやってもらわないと困りますよね。とにかく自分なりに変換して伝えたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スナックの料金の事です。 女の...
-
非常に臭い常連客がいて困って...
-
接客業での電話対応、言い方の...
-
スナックのママに同伴で散々高...
-
回転すしで働いている方に質問です
-
飲食店開業1年。料理のサービ...
-
自営業のケーキ屋で、「いらない...
-
面白いイベント企画、意見をく...
-
飲食店の隠語 なぜ水は「5番...
-
ヨドバシカメラの接客がクソな理由
-
「顧客様」っておかしくないで...
-
顧客の対義語とは?
-
スーパーの売場尺数について
-
心霊現象とかでしょうか!?
-
一回来たお客さんの顔って覚え...
-
マッスルバーみたいな感じで似...
-
料理人とは厨房でひたすらこも...
-
逃げ場所
-
お客様に送付する資料の表紙にc...
-
何故ラーメン二郎の店員は、い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非常に臭い常連客がいて困って...
-
焼き鳥屋さんにいきたいけどお...
-
レジ打ち間違いで多く貰った場...
-
スナックの料金の事です。 女の...
-
スナックのママに同伴で散々高...
-
自営業のケーキ屋で、「いらない...
-
風俗で次の客のために体を綺麗...
-
調理環境での喫煙について
-
一見さんお断りのお店って最初...
-
買上点数とはなんですか?
-
おかわり自由のコーヒーを持っ...
-
お客さんが来ない・・・
-
腕に傷がある女の子は水商売で...
-
回転すしで働いている方に質問です
-
非常識なモンスタークレーマ
-
仕事を増やしたい
-
英語で「入店」は?
-
面白いイベント企画、意見をく...
-
店にお客さんが来なくてイライ...
-
メガネ屋さんって儲かるの?
おすすめ情報