都道府県穴埋めゲーム

ADHDの疑いがあり精神科へ行きました。

診断が曖昧で、話を聞いた限りADHDかもしれない
と言われ、ストラテラを処方されました。

はっきりした診断を下すため、来年に知能検査をしますが、ADHDと決まったわけじゃないないのにストラテラは大丈夫ですか?

A 回答 (6件)

ADHDと自閉的スペクトラムと診断された者です。


私は一回も薬、進められたことないし、飲む意味ありますかね?
頭の中が常に忙しいとか、全く集中できないとか、忘れ物が激しすぎるとかなら飲んでも良いのかも知れませんが、、
上記にあげたような症状を、医師に訴えましたか?
私は、そんな先走って薬を処方するような医師は、ちょっと信頼しにくいかなって思います。
でも、知能検査はそこでしていいと思いますけど、私がもしADHDと診断されたら、別の発達を観れる病院に変わるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

昔から物を忘れる紛失する、片付けられない、不注意によるケアレスミスが多いなど、悩んでいることを伝えた結果、薬を貰いました。

効果があれば続けていくと思います。

とりあえず知能検査でADHDで無ければ、他の病院でまた検査をしてもらいます。


ちなみにですが、障害者雇用で勤めてますか?

お礼日時:2018/11/19 21:28

いえ、障害者雇用で働いたことはないです。


手帳は持ってますけど!
正社員で障害者雇用って少ないみたいですし。
いちお、派遣を転々としてる感じですが、接客業でも、ほんとにミス多いところもあれば、普通にやっていけるところもあり、その仕事を実際するまで、やっていけるか、判断がつかないんですよね!
私の場合は、発達というよりは、変わり者で、松本いよ系の天然って言われたことあります笑
    • good
    • 1

そんな曖昧な程度で薬を飲んではいけませんよ。


仮にADHDと決まっても飲むべきではありません。
ストラテラというのは、どういう薬かご存知ですか?

一例として挙げているのは、ストラテラという ADHD 治療薬のインタビューフォームと呼ばれる医療者向けの文書。ストラテラの製造会社 日本イーライリリー が作成したものです。
ご覧になれば分かりますが、この薬の臨床試験では 80.4% に副作用が報告されています。
多かったものでは、
悪心(46.9%)
食欲減退(20.9%)
傾眠(16.6%)
口渇(13.8%)
頭痛(10.5%)
など。

また、【重大な副作用】として、
肝機能障害
黄疸
肝不全
血管神経性浮腫
蕁麻疹
などが記載されている。

その他、下痢・頭痛・動悸・排尿困難など数えきれないほどの副作用もあります。
実際に発現した副作用の一覧が下記 URLの109ページ以降で確認できますが、その種類は300近くにもなる。 
https://www.lillymedical.jp/jp/JA/_Assets/non_pu …
何より、自殺念慮( 0.6%)、自殺企図( 0.1%)、統合失調症発症( 0.1%)、強迫性障害発症 (0.1%)などを含む精神障害が 16.4% もあるということからしても、こういった薬の危険性はお分かりになることでしょう。
精神科で処方される薬の危険性については下記動画がわかりやすい。

    • good
    • 2

信頼できない病院は、やめたらどうですか?



発達障害支援センターに専門の病院を紹介して
もらったほうが良いのでは?

ちなみに私はAD/HD「傾向」ですが、自らの
希望によりストラテラを処方してもらってます。

もっと早く飲んでいればよかったと思ってます。
    • good
    • 2

#3ですが補足です。



仮にADHDだとしても、病気ではありませんので、病院や薬で治そうとお考えになるのは誤りであり危険です。
そもそも、ADHDを含む精神系の疾患は薬で治るものではありません。
なぜなら、現段階でその因果関係は解明されていないからです。
一時的に症状を隠すことができる場合もありますが、服用を止めると元に戻る。
つまり、重大な副作用に苦しみながらも、止めることが非常に難しくなるのが普通です。
にもかかわらず安易に薬を処方するのが現在の精神医療業界。

下記は、コンサータという ADHD 治療薬を処方している方のブログからの抜粋です。
効果の有無については、次のような評価をされている。
◎先延ばしの改善
◎ワーキングメモリの改善
◎昼間寝ない
○集中力の向上
○注意力の向上
×優先順位決め
×タスク管理
×多動
◎印は改善事項、〇印は一応改善、といった意味なのでしょう。
しかし、これらは、程度の差こそあれ、日常的な工夫を重ねることで改善される場合も多いはずです。
『それから数年だましだましやっていますが、やはりうまくいきません。』とのことですが、どういった点が、どのようにうまくいかないのかについて、具体的な対応・工夫を再検討なさるのも一法でしょう。
コンサータは禁断症状が激しいため、薬を止めようと思っても止めることが極めて難しい薬としても有名です。
脳に強く作用するのですから、これは向精神薬全般に言えることでしょう。

下記のような、極めて重要なコメントもありますのでご紹介しておきます。
【私はコンサータを飲むことで「確実に命を削っているな」という実感があるのです。先程の通り、体調はずっと優れません。ある意味毎日ギリギリです。
ですが、私は仕事をしてお金を稼がないと生きていくことができません。だから生きるために命を削るというリスクを負ってもコンサータのメリットを受けることには納得しています。こればかりは人それぞれの選択になると思います。】
https://www.yomocracy.com/entry/2018/01/10/18...
この方は1年ほど服用なさっているようですが、『体調はずっと優れません。ある意味毎日ギリギリ』と証言しておられます。
リスクとの兼ね合いということになるのかもしれませんね。
親身に相談に乗ってくれそうな「発達障害者支援センター」という所もあるようです。(ただし安易に病院や薬に誘導されないよう注意が必要)
http://www.rehab.go.jp/ddis/%E7%9B%B8%E8%AB%8...
いずれにせよ、薬物による治療は最終手段と考えるべきでしょう。

下記はADHDの方のブログ。
ADHDの方は基本的に頭が良いので、色々な工夫をすること、そして考え方を見つめなおす、つまり視点の転換で対応できるはずだと私は(推測ですが)思っています。
薬に頼るのは愚の骨頂である、とあえて申し上げておきます。
http://blog.shinoegg.com/entry/naibujijou
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/7811/
http://www.e-club.jp/
https://www.yomocracy.com/entry/2017/08/10/180000
https://ameblo.jp/kyupin/entry-10017634560.html
    • good
    • 1

hakobuluさん、絶対来ると思ったが、AD/HDには


ストラテラは有効だよ。依存性もなく断薬も容易だしね。

効果や副作用は個人差があるかもしれないが、
重いAD/HDならばストラテラは服用したほうがいい。

食欲がなくなったり胸がムカムカするかも
しれないが、メリットのほうが多いよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!