幼稚園時代「何組」でしたか?

自営業の妻の給料について相談させてください。

私(妻)は以前会社の正社員で月給手取りで15万ほど貰っていました。
しかし会社勤めも25年経った事、夫が自営業、夫から「自営の事務処理が忙しいから人を雇うつもり」「自営業を手伝うなら今より高い給料を払う」と色々重なり退職して失業保険を貰ってから自営業の手伝いを始めました。

これまでの会社の給与と、失業保険の金額等で私の給料を決めると言われ。
今月から決められた自営業の給料はたった手取り3万円でした。

健康保険料・国民年金・住民税などは夫が支払ってくれていますが、余りに手取りが少なく手伝う気になれません。
(やる気が出ないので出勤は週2日6時間程度。給料が増えるなら週5日8時間でも働きたいです。)

最初と話が違い過ぎるのと、稼ぎが少ない自分が情けなくて。
私が贅沢なのでしょうか。

共稼ぎの時は家事分担でしたが家事は全て私任せになり、外へ働きに行くのも悩みます。

質問者からの補足コメント

  • 夫に給与をもう少し上げて欲しいと相談したところ、
    「3万円以上は渡せない」
    「お前は働いてるんじゃなくて、手伝いなんだ。」
    と言われました。

    しかし会社として私を雇い、めいいっぱい給与を払っている事にして、税金対策?経費?にはするとの事でした。
    これはどういう意味なのでしょうか…
    給料を横取りされているように感じます…

      補足日時:2018/11/22 14:58

A 回答 (3件)

>夫に給与をもう少し上げて欲しいと相談…



だから言っているでしょう。
【再掲】
親の金を子へとか、夫の金を妻へと、家の中で回り回っているだけです。

「給与」と考えるから話がまとまらないのです。
もともと個人事業者の家族に給与はないのです。
給与でなく「お小遣い」と考えないといけないのです。

【再掲】
将来に備えて貯金していくのが、全部が夫名義なのか、少し妻名義になるかだけの違いなんです。

>しかし会社として私を雇い、めいいっぱい給与を払っている事にして、税金対策…

会社でなく、「個人事業主」でしょう。
それはそれで合法的な節税策ですから、別に問題ありません。

個人事業とはそんなものです。
それがいやなら夫の仕事など手伝わず、よそで稼いでくることです。
    • good
    • 0

自営業って、夫は個人事業主ですか。


まあそうだとして、考え違いしてはいけないことは、家族に払う給料は赤の他人が払ってくれるわけでは決してないという点です。

親の金を子へとか、夫の金を妻へと、家の中で回り回っているだけです。
給料をもらったからといって、家計全体としての収入が上向くわけでは決してないのです。

将来に備えて貯金していくのが、全部が夫名義なのか、少し妻名義になるかだけの違いなんです。

それでも、妻が働かず赤の他人を雇えば、夫の金がそれだけ出て行って家計は目減りします。
その一方、妻が外で働いてくれば家計は上向きます。

あなたが外で手取り 15万 (額面 18万ぐらい?) を稼ぐ自身があり、夫が赤の他人を雇って例えば 10万円ほどで済むのなら、差引 8万ほど家計が潤うことになります。

そのあたりの計算をしっかりやって、夫と良くお話し合いください。
    • good
    • 0

月8日勤務の1日6時間で3万円なら、時給625円・・・



専従者給料は、どれぐらい支払うかは、代表者が決めるものです。
あまりにも多く支払うと問題だったりしますけどね。
専従者控除って青色申告だと届出が必要ですから、来年は、どのようにする予定なのかは、あなたの旦那さんに聞いて下さい。給料も旦那さんに相談してください。
今は、旦那のポケットマネーで経費としては認められない可能性はありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!