【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

一年前に比べて8キロくらい太ってしまいました。

一年前は166センチで50キロくらいでした。
その頃に戻したいのですが、わたしは昔からお腹が空いてそのまま我慢し続けると手足がふるえだし?て
貧血のような症状を起こしてしまい、それが怖くて食事制限ができません。

運動したりするより食べないのが今までしてきたダイエットでは一番効果があったのですが、今はもう社会人なので、会社で貧血のような症状を起こしたくないです。

同じような症状がある方、どうやって食事制限されてますか?

A 回答 (6件)

一年前の生活習慣に戻せば、体重も戻ると思います。

    • good
    • 0

低血糖のような症状ですね(^^;


私も そんな感じでしたが、

低血糖を起こす人って 糖質取りすぎの場合が 多いので

血糖値がゆるやかに あがる
食べ物を食べるようにしていれば
痩せてきますよー

食べながら 12kg痩せました~

炭水化物などは 最後に食べるようにしていましたよ(^^)

卵かけご飯も 血糖上がりにくいので おすすめです

ご参考になれば 幸いです♪
    • good
    • 0

「166cm、58kg」でも適正体重より軽いくらいです。

ダイエットする必要はないのではないでしょうか。

あなたの場合、主食を少し減らすだけでいいでしょう。そうすれば数カ月~半年後にはいつのまにか痩せているでしょう。ただし、主食を減らす代わりにオカズを増やしましょう。特にタンパク質はしっかり食べましょう。

また、あなたは脂質(油脂)もしっかり摂りましょう。脂質は、糖質制限下において、筋肉の大事なエネルギー源です。筋肉はエネルギーが不足すると分解されて減ります。そうすると、太りやすい体質になりますし、体がブヨブヨになります。

僕は5年以上糖質制限を行なっています。初期に、全身が冷たくなったり、声がガラガラになったりしました。糖質を急に減らすとそういう症状が出ます。ですので、糖質はじょじょに減らさないといけません。そうすると、体は糖質が少なくても大丈夫な体質に変わっていきます(ケトン体質)。そうなると主食を断っても症状が出ないでしょう。
    • good
    • 0

事情お察ししますが、現在のBMI=21.0ですから、ザ・標準体重ですね。

50kgだとBMI=18.1ですから、健康に悪いレベルの低体重(BMI<18.5)です。
 「食べ過ぎない」のが健康によいのは確かですが、「食べなければ痩せる(=細くなる)」というのは「危険な勘違いです」。ビタミン類やたんぱく質をしっかり摂って体重を維持しながら体脂肪を減らすのがよろしいかと存じます。以下、長文ですが参考まで。

「体型(体重、体脂肪率など)は、生活習慣(食事、運動など)を映す鏡である」
 体型と生活習慣はバランスしています。現在の体脂肪率は存じませんが、カロリー収支をマイナスにすれば、いずれ今よりは脂肪が落ちる形でバランスします。ただし、その人が習慣にできる内容でないと意味がないと思います。
 一時的に痩せても、生活習慣を元に戻せば体型も元に戻ります。痩せた体型を維持するためにも同様の生活を続ける必要があることにご注意ください。しかも、極端なカロリー制限は体が飢餓モードになって代謝が落ちて、痩せにくくリバウンドしやすい体質になってしまう可能性があります。この意味で、「基礎代謝量以上のカロリーを摂るのが大前提」ですし、続かないことは初めから無理にやろうとしないことです。運動と食事の両面でカロリー収支をマイナスにするような生活習慣を「続ける」ことが大事かと存じます。

「痩せるとは、脂肪を落とすことと覚えたり」
 よく誤解されるのですが、体重が減ることと痩せる(=細くなる)ことはイコールではありません。
 体重を落とすだけなら、ボクサーの直前減量(サウナもそうですが)のように汗をかいて水分を絞るのが近道ですが、水分を含んだスポンジを絞った場合のように、見た目はほとんど変わりません(計量が終われば直ちに水分補給で元に戻します)。また、食事を極端に減らした場合、摂食障害になって筋肉が減って脂肪が減らず、むくんだようになって見た目はかえってぽっちゃりということにもなりかねません。質問者さんは体重を目標にされていますが、おそらくは見た目が細くなる(=痩せる)ことを望んでおられると思いますので、脂肪を減らすことを考えた方がよろしいかと存じます。
 参考までに、同じ重さの筋肉と脂肪の体積の違いが分かる写真があるので、リンクを貼り付けておきます。
https://komachi-diet.com/bodymake/shibou-kinniku/

「あわてるな、脂肪は急に減らせない」
 運動と食事の両面で気を付けて健康的に痩せる(=脂肪を減らす)のがよろしいかと存じますが、特に標準(BMI=22)以下の体重を目指すなら運動は必須と思われます。運動を頑張っても、1か月で減らせる脂肪は1キロくらいまで、食事制限だけでも同様に1キロがせいぜいと思います。脂肪は生命維持に重要な働きをしているので、簡単には落ちません。簡単に落ちるようなら人類はとっくに滅亡しています。
 順調に進んでも、効果を実感できるのは3か月くらいかかると覚悟して下さい。また、そこで止めたら体型は元に戻ります。短期間での体重変動はほとんどが水分量の変化で、見た目はほとんど変わりません。測定誤差があるので日々の変化に一喜一憂せず、トレンドを継続的にチェックされるのがよろしいかと存じます。
 また、実行すべきルーティン(食事と運動)を、体重がバランスしていた頃の生活習慣と比べてアンダーカロリーにすれば徐々に痩せていきます。その削減分が7,200kcalであれば、脂肪が1キロ減る計算になります。体重50kgの人が5kmのジョギングを毎日続けて、1か月で達する消費カロリーです。全ては現在の生活習慣が出発点です。現状を無視して、「~をすれば痩せる」というメニューを作ることはできません。

 幸運をお祈りします。
    • good
    • 1

今でも細いですよ。

以前は痩せすぎです。手の震えも低血糖で栄養が不足してるからですね。もう少し栄養摂らないとお肌ボロボロになりますよ。今は若さでもってるんでしょうが、食生活見直した方が良いです。生理ちゃんと来てるんですか?
    • good
    • 0

あまり極端にやらず、徐々に糖質を減らして行きましょう。


低血糖の症状が出るという事ですが、実はこれは栄養が足りないからではなく、逆に糖質を食べ過ぎていた人に起こりやすいものです。それほど食べ過ぎていなくても、体質的に合わずに低血糖になりやすい人もいます。

どちらにせよ、治すにはむしろ糖質を制限するほうが良いです。特に精製された白米やパンや白砂糖などは、血糖値を急上昇させてしまうのですが、それが逆に急降下を招き、低血糖を引き起こす原因になります。依存性もあるので、定期的に糖質食べないとイライラしたりする症状が出てしまう人もいます。空腹でイライラするのは正常ではなく、麻薬やたばこのような禁断症状です。

食べる場合も白米や菓子パンなどは避け、なるべく玄米、五穀米、ブランパン、ジャガイモなど、消化吸収の穏やかな炭水化物を選ぶようにしていきましょう。念のために栄養ドリンク、飴、ブドウ糖、チョコなどを職場に常備しておけば、頑張りすぎてヤバくなった時でもすぐ糖分補給できるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!