アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

統合失調症は遺伝などで発症すると言われていますが、親が統合失調症の人って滅多にいないように感じますがどうでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 何度もすみません。統合失調症や躁病、鬱病は遺伝要素もありますが、不安障害や強迫性障害などは遺伝要素があったりしますか?

      補足日時:2018/11/23 15:04
  • 本当に何度もすみません!内因性の精神疾患と心因性の精神疾患では、どちらが遺伝的に大きいでしょうか?

      補足日時:2018/11/23 15:33

A 回答 (5件)

最初の質問からだんだん逸れてきてるけど?

    • good
    • 0

№1の追記ですが(補足への回答)



不安障害や強迫性障害にはストレス耐性の左右されるものとされていますが、そのストレス耐性も
遺伝的要因があるとされながらも、間違いなく遺伝だという決め手がありません。
    • good
    • 0

あなたの補足で思い出しました


過去にも同じ様な質問してますよね
    • good
    • 0

自分の親は統合失調症などとオープンに言う人が居ないからじゃないですか?



統合失調症の方は結婚も難しい場合も有るでしょうし結婚後に発症した場合でも家族が耐えきれず離婚という事も多いような気もします。

あとこれは事実なのかどうか解りませんが一般の人より寿命がかなり短いそうです
今調べてみたら20年〜25年短いというものがいくつも出てきます
日本人の平均が80歳なので20〜25を差し引くと55歳から60歳ということになると思います。
これってまさしく子の親の世代ですよね。

いろいろ理由は有ると思いますが精神病は差別も有るので「自分の親は統合失調症なんだよ」とオープンにしてる人が少ないのが一番の要因にも思いますけどね
    • good
    • 0

過去にも同じようなご質問をされていますが、現在、医学で判明しているのは、統合失調症には


遺伝的要因も認められるが、そう言い切れるだけの決定的な証拠が無いのです。

例えば、同じ親に育てられた双子の兄弟の一人が統合失調症を発症したとしても、もう一人が必ず
発症するとは限りません。

統合失調症も双極性障害もうつ病も、遺伝的要因があるとされながらも、決め手がない。

だから遺伝する病気とは今のところはっきりとは言えないというのが実状です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!