
現在、「人生の意味や目的」について、
いろいろと考え、悩んでいます。
学生時代に「本を読む」という習慣が全くなく、
社会人になった今になってようやく、
「本を読むことから、いろいろな学びを得ることができる」
ということに、気付きました。
今現在は、
『本を読む本』という、
「読書の技術を学ぶための本」を読んでいるのですが、
この後、読むべき本を探しています。
人生を生きていくうえで、
「この本は読んでおくべきだ」という、
オススメの本がありましたら、お教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 読解力や文章書く能力高めるのに、小説などの本を読むのがいいと聞いたことがあるので、星新一のショートシ 13 2023/04/17 21:05
- その他(言語学・言語) 外国語を習得する人間にとって、「聞く・話す」と「読む・書く」はどっちのほうが習得しやすいものなのだろ 2 2022/03/23 20:09
- その他(読書) 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと 3 2022/09/05 14:21
- 物理学 読書中泣きそうになる ・頭がみんなよりよくない(得意なこともあるし、鬱病や適応障害がお勉強の邪魔にな 2 2022/07/29 19:11
- 会社・職場 教授や会社の上司など、偉い人には大抵本を沢山読めと言われますが、本を読むとそんなに違うんですか? 自 9 2022/07/13 18:37
- バラエティ・お笑い 文化祭でやるコントの評価お願いします。 男二人でやります。 以下がその脚本と簡素なト書きです。 ーー 4 2023/05/14 22:29
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる知恵とは、人生をよくするためにどのようなことを意識していますか。 6 2023/03/26 20:17
- 依存症 相談をしたい 2 2022/04/10 12:11
- その他(言語学・言語) 特殊的な悩みの質問で申し訳ございません。 「ドイツ語をC2レベルまですらすら会話や文章が理解できない 1 2023/08/03 06:06
- 高校 読書が止められなくて困っています。 女子高生です。私は昔から本が大好きで、幼い頃は絵本、そして童話。 7 2022/06/05 22:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「著書」の敬語
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
借りたものを返す常識的な期間
-
どの作者の「水滸伝」がおスス...
-
本(book)の敬称は?
-
恋空について
-
【経験上】読んだほうが(買っ...
-
本を読むのが苦手です。
-
本を読まないというのはそれだ...
-
読書のメリットを教えてください
-
ゲームソフトの数え方はなんで"...
-
日本の神々にまつわる本
-
中学生におすすめの本はありま...
-
パカッと開いてしまう癖の付い...
-
1年間ひきこもりで読書だけする...
-
本を読んでいるときに話しかけ...
-
読解力や文章書く能力高めるの...
-
仕事術を紹介した本、サイトを...
-
洋書の日本語の翻訳版が出てい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「著書」の敬語
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
朗読のボランティアで使用する...
-
恋空について
-
借りたものを返す常識的な期間
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
買った本を持ち歩くのが不便な...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
本(book)の敬称は?
-
本の引用における著作権について
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
12000字ってどれくらいですか
-
本に付いているCDの取り出し方
-
同じ本でも出版社によって読み...
-
紙のよれ、どうやって直す?
-
ゲームソフトの数え方はなんで"...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
おすすめ情報