dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間くらい前に、
ペットショップでゴールデンハムスターのメスを2匹買いました!

もともと同じゲージにいて店員さんも一緒の飼育でも大丈夫といっていたのですが、、、

ここ3日間くらいケンカしていたので、
昨日別々のゲージにしました!!
ゲージはラックに上下で置きました。


そしたら、
昨日の夕方に下の段の子が脱走しました。部屋の中を駆け回ってました。無事捕まえましたが。。。

今日の夜は今度、上の段の子が脱走し、
下の段のゲージに入りもともとの住処に2匹で眠っていました。。。


これは、はなれたくないのでしょうか?

匂いが付いているものが、下の段に多いから安心するからいるのでしょうか??

2匹離さなきゃいけないのでしょうか??



お願いします!!

A 回答 (3件)

ゴールデンって見た目と違って


かなり気性が激しいですよ。
いじめたりして人間を敵と思ったら
平気で噛みついてくる。

基本的にハムスターは一匹で飼います。
もともと、
単独で暮らし縄張りを持っているので
小さい子供の頃は別として
大人になったら「一人暮らし」が原則。
でないと
姉妹であっても相手が死ぬまで戦います。

その店員の知識がどこまであるのか
ちょっと疑問符が付きますが、
現状は、
様子を見て喧嘩をするようなら
すぐに別々なゲージで隔離して。
また、
どちらか一方に愛情が偏る事なく
2匹とも大事にしてやってください。

ところでハムスターは脱走の名人。
逃げ出すと気配を消して隠れたりするし
思わぬところに潜り込んでしまうので
注意しないとマズいです。
僕のところにいるハムは一度、
洗濯機の中に潜り込んでしまい自力で抜け出せず、
深夜に洗濯機を分解して救出した事もあります。
この時は「ぴ~っ、ぴ~っ!」と鳴いて
救出を求めてくれてたので発見できましたが
もし気配消していたら・・・。

質問者さんの子は両方とも脱走したようですから
ゲージの管理に何かしら「穴」があると思います。
若いうちは壁とかもよじ登ったりできるので
底も四周も天井もしっかり封鎖しないと
また逃げ出しますよ。

現状、元のゲージで二匹仲良く寝てるようですが
おそらくそのような光景もあとわずか。
微笑ましい姿は写真に収めておき、
可愛い姉妹が喧嘩しないように配慮してやってください。

ところで、ゴールデンだと「散歩」が必要ですが
知っていましたか?
散歩と言っても外に連れ出すのではなく
常に見張れる部屋内で2~30分くらい自由に遊ばせる事。
ゴールデンは賢いので、そこらにウンチやシッコしませんが
なんでもかじるクセがあるので、電線とかには注意してください。
僕は、扇風機を破壊されました。
    • good
    • 0

ケンカしたのは、環境の変化があったから


仲良しでも、それぞれ性格が違うので、暗く、温かい場所で、エサを置いて24時間放置して、その環境に慣れさせてから、2匹を一緒にしなければいけません

あなたも、急にここでドラえもんのジャイアンと一緒に住め、って言われたらパニくるでしょ?(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとーりですね!笑笑
ありがとうございます!!

お礼日時:2018/11/24 13:29

最初ケンカをしていたのはおそらく環境の変化によるストレスでしょう。

 
基本、淋しがりやです。 
2匹一緒にたっぷり遊んであげましょう。\(^-^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーします!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2018/11/24 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!