アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく資格 資格とか 言うけど。

世の中 大手が倒産したり 合併したり 先の見えない時代
資格は何の役にもたたないと思うのですが。

一位に 行政書士 医療事務 等ありますが。

行政書士は独立開業の資格。
誰かに実技を習わないといけない。
士業は いまや 弁護士 司法書士 行政書士の仕事の取り合い。
過払い金請求を司法書士がしていたのが 弁護士。

医療事務も実技が基本で電子カルテからAIに変わるかもしれない。

大手 一生安泰はない。

一般中小企業のサラリーマンは何気に安泰だと思ってるかもしれないけど 経営者は今も来年も10年後も不安である。

最近 【社員は要らない 自分だけで経営しなさい】と 言う本が出ているけど。

まさに 1人で生きていく力をつけなさい。【サバイバルである】
これを 今まで 普通に綱渡りでやってきたのが
大工などの一人親方【自営】である。

甲斐性の価値観は SHARP TOSHIBAあたりから だいぶ 変わってきてますよね??

追記
フジテレビも早期退職者を求めてます。

A 回答 (9件)

タイプライターの資格、おそらく今求人はないでしょう。


世の中が変わり需要がなくなる資格も当然あります。
自営にしても職種によっては資格が必須。
将来AIとかじゃなく、今現状が必要と言うだけです。

会社勤めをするには、まずは雇ってもらわないとなりません。
その時に専門的な知識を必要とする場合
選考基準のひとつとして資格があるだけの事

>資格は何の役にもたたないと思うのですが。
職種によりますよ。
あなたのやりたい職業が、資格が必要ないならそれでいい。

資格が役に立つかは職種やその人次第です。
採用条件にあるのなら、必須になるのでしょうし
学歴と同じような話で、判断基準ともされると思えばいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ただ 仕事の数が今よりは減るのは 間違いなく。
また 隙間産業みたいに 生まれるのも事実。
下手なプライドや見かけの良い仕事なら 移民してきた国に取られてしまう。

お礼日時:2018/11/28 18:58

資格は邪魔になりませんし、わかりやすく社会的評価も得やすいものでしょう。



同じ能力の従業員であっても、資格持ちであれば+αが期待できますよね。
だったら四角んない人から切り捨てることにもなります。
資格が必須な業務をしていれば、まずは資格のない人から切り捨てられますよね。
資格があるから能力が高いとは言いませんが、能力的評価がさほど変わらなければ資格者をより高く評価するのは当然でしょう。

資格があれば社会的にも評価がされやすいことでしょう。
だって他社での経験をいくら履歴書や職務経歴書などに書き起こしたって、その内容をどこまで評価できるものかもわかりません。
中には嘘もあれば、大げさに書いているような人もいることでしょう。
ただ、よほどでなければその会社での在籍期間や部署や職種から評価するしかない中で、関連する高度な資格があればあるほど現実的に高く評価もしやすくなるのも当然でしょう。

さらに独立系資格であれば、最悪独立して自身で営業できれば、それなりの収入は得られる可能性だってあることでしょう。

独立系資格であっても、行政書士資格を持っている人の雇用ともなれば、社内での法律に沿った整備や規律の順守などに役立つことでしょう。
法律の基礎から研修等で学ばせることも難しいですからね。

会社って、各種法制度を守る必要はありますが、大手の会社のように法務部門や各部署に国家資格者並みの能力者を雇用していることなんて、中小零細ではなかなか難しいものです。しかし、中途採用で資格があるからと言ってそういうところで採用されることは少なく、他の職種や関連職種での応募になったうえでの付加価値として資格も役立つことでしょう。

大企業で勤務できるのは一握りですし、だれもが大企業で勤務したいわけではありません。
私の会社は零細って言ってもよいぐらいですが、大企業での仕事が嫌になって応募してくる人も多いですよ。
お金がすべてではないということなのでしょう。
ただの歯車として、ごく一部の仕事しかさせてもらえないことを不満に感じ、もっと広い視野での仕事をしたいという人は結構います。
しかし、逆に歯車が心地よい人もいれば、大企業での出世争いに会う人もいることでしょう。
だ起業で出世しても、本当に経営判断する上層部に入れる可能性は本当に少ないことでしょう。
大企業で課長どまりで、やりがいが見いだせないぐらいであれば、中小企業で出世して部長や執行役員などまで上り詰めたほうが、結果、楽しい仕事なのかもしれません。給与面は差が出るかもしれませんがね。
私の周りで大企業の中でも優秀な人は、その能力を上手に活用して、その大企業から仕事を受けるような会社で役員として転職したり、独立して社長さんになっている人もいます。
ただこういう人は資格であったり特殊な技能やノウハウを持っていますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社が成功したと言えるのは25年残った場合。
それ以上は 老舗など。
一人親方ならしも 経営者となると 社員の生活もあるので
ノウハウより 65過ぎても 死ぬまで遣らないといけない地獄を感じます。

お礼日時:2018/12/08 18:05

資格は持っているに越したことはないが、それだけでは大した武器にはならず、知名度が極めて重要です。

どれだけ自分の名前が業界で知られているか、です。特定のビジネス分野で十指に入らないとね。自分の姓名をインターネットの検索窓に入れて何件ヒットするか、調べてみてください。10件や20件ていどしか出てこないようでは話になりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

楽天市場もヤフオクも 信頼度や評価ですからね。

お礼日時:2018/12/08 18:06

資格は選ばれるための一つのスキル


同系列なら資格有りを取るよね
資格が無いと出来ない事もある 
簡単な資格として車の免許 それだけでも必要なら免許無しから選ばない 有りの即戦力だろう。
資格は選ぶ側が考える事だよね。

生きるためには経験がいる 身に付かなかった物 箸にも棒にも掛からない連中を篩に掛けるため早期退職がある。
国を巻き込んだ日産の舵取り注目しよう。
    • good
    • 0

つべこべ言わず食い扶持は自分で稼ぐべし!


あなたの理屈は私にとって屁理屈でしかない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サラリーマンしながら 休日はこそくり大工を頼まれてます。

お礼日時:2018/12/08 18:08

士の資格は無くても、自分にスキルがあれば、


またその業界で名前が通るなら、企業から(大手、中小、関係なく)引く手あまたです。
弁護士、会計士をもっていても、企業に就職して社員になっている人は意外にたくさんいます。
その意味では、士の資格は役に立っています。 業に入って、士が生きる、国家資格もあります。
業界毎に生きる国際資格はたくさんあります。 (航空機、エンジン整備は米FAA資格)

企業に勤める以上、倒産、合併、競争は当たり前。
100年、業を継続できる企業は少ないですね。

T社、静岡のS銀行は、単に経営者が、クズであったからです。
S社は、経営陣の企業戦略、マーケテイング判断の間違いで、間違った投資が嵩んだ
結果であったと思っています。(金を貸した銀行も顧客業界には素人ですから。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちの会社は75周年です。
社員は この会社しかしらず
正直緩いです。
いろんな 技術系をしてきた自分は どんなに仕事をこなしても、 群れる連中の悪扱いです。
ただ 緩いから 気にならない自分がいます。

お礼日時:2018/12/08 18:12

山奥で自給自足の暮らしが似合っているようですね

    • good
    • 2

世の中 大手が倒産したり 合併したり 先の見えない時代


資格は何の役にもたたないと思うのですが。
  ↑
逆でしょう。
組織が頼りにならないので、自立出来る
資格が求められるのです。



まさに 1人で生きていく力をつけなさい。【サバイバルである】
これを 今まで 普通に綱渡りでやってきたのが
大工などの一人親方【自営】である。
  ↑
自営は厳しいですよ。
成功すれば、会社員とは桁違いの収入を
えられますが、そんなのは一部です。
年収の中央値は400万ちょっとぐらい
です。
会社員の方が恵まれています。

それに行政書士、司法書士、弁護士だって
自営です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今から群れたり 可愛がられたりして 社畜で生存できるでしょうか??
映画の 釣りの浜ちゃん→あの場合は 空気やチームとしてのキャラクターが求められましたが。
TOSHIBA 7000人 5年解雇ですよねー
派閥や群れてる連中はいりませんね。
資格に何の意味があるでしょう。
超適当でも 金を運んでくれる
融通の効く 社員は辞めさせられません。
結果を出さない 頑張ってますアピール社員は入りません。

お礼日時:2018/11/28 08:09

ブリキ屋、板金職人を頼むと日当約5万なんてザラ


ビニールハウス壊すだけで、バイトに1万6千円払っても合う世界
電気屋でエアコン付けだけで働いて手取り50万以上

今は頭使うより手仕事
    • good
    • 3
この回答へのお礼

元大工の自分は新築需要が減る中 更にプレハブ工法しかできない新築大工。
休日はこそくりリフォーム大工してます。【在来工法が理解できないと出来ないので】
更に 会社で溶接 ガン塗装もしてます。
まだまだ ティグ溶接とか 習いたいです。
うちの会社も10年後は厳しいと自分は思ってます。
この前 洗濯機の浴槽を外して洗うだけで3時間で13000円とか やつてましたね。

高齢化が進む中 そのような仕事も1人で稼げる時代ですね^_^

お礼日時:2018/11/28 02:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!