No.17ベストアンサー
- 回答日時:
給食の代わりに学校内に食堂ができるでしょう
食堂で子供たちは毎日、ハンバーガーを食べて、肥満になって、健康を害するでしょう。
「給食の配膳」という作業経験がなくなって、協調性に欠ける人になるでしょう。
No.14
- 回答日時:
お母さんの負担が増えるけど、大して変わらないでしょう。
これは 誰も指摘しませんでしたが、一番困るのは 給食センターなどに食材を卸していた業者でしょう。
中には 潰れるところも出て来るでしょうね。
No.11
- 回答日時:
成長とかに関わってきそう。
ご飯作ってくれない家もあるだろうし。給食があるだけで全然違ってくると思います。何だかニュース見たら、なにこれ?なニュース最近ありますが、、No.10
- 回答日時:
給食は、昼ご飯の値段としては破格です。
それをなくすということは適当な親の子としっかりと考えてる親の格差が生じると思います。また、親が作る時間がないからという話で学校に行く途中に買っていけないのはおかしいという議論にもなるでしょうから一定のお金を持参していくことが認められるようになると思います。そうなるとまた別の問題が生じたりする可能性も十分あると思います。学校が給食ではなくても、売店等が併設されててそこで買って食べるような仕組みが普通にできるのではないかと思います。
No.9
- 回答日時:
どうして給食制度が導入されたのか。
給食でないとなれば、弁当になります。
弁当だと、中には持参できない子も
出てきます。
昔はこれを欠食児童といいまして、
学校で用意した弁当を与えていました。
だから、あいつは欠食だ、ということが
判ります。
つまり貧乏だ、ということが判ってしまいます。
それに弁当だと、一方で貧乏弁当を持って来る
のもいれば、
豪華な弁当を持ってくる子も出て来ます。
これだと子供が可哀想だ、というので
給食制度にしたのです。
世の中どのように変わりますか
↑
極論ですが、階級制度が根付くかもしれません。
No.8
- 回答日時:
子育ての負担が増えて、少子化がさらに進むんじゃないかな。
個人的には消費税増税してでも給食費無料にしてもいいと思う。もっともっと子供にお金をかけなきゃいけないと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
中学の校区外通学について(長...
-
小学一年生の息子が給食袋を忘...
-
給食を残さず食べるように指導...
-
子供の小学校では、忘れものを...
-
保育園の給食調理員、辛い&辞め...
-
今日息子が学校を休んだ人が給...
-
クラスの陽キャ男子にあいつ給...
-
中学校 出席簿について
-
栄養士実務経験の積めるドラッ...
-
学校給食の量
-
昔の給食ってそんなに不味いの...
-
小学校の給食って全部食べない...
-
救いようのない生徒とはどんな...
-
小学時代、 担任が勝手に決めた...
-
愛知県名古屋市の私立中学はお...
-
給食中の校内放送で・・・。
-
小6の女の子に今からサッカー...
-
土曜日の給食についてあなたの...
-
幼稚園のバザーの出し物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学の校区外通学について(長...
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
今日息子が学校を休んだ人が給...
-
小論文
-
保育園の給食調理員、辛い&辞め...
-
小学生の通知表について
-
中学校 出席簿について
-
小学校で、給食費や学級費が払...
-
高知大学附属中学校は給食はあ...
-
小学校の終業式、始業式の日課...
-
中一女子です。 給食着を忘れて...
-
子供の小学校では、忘れものを...
-
中学生です。給食着を洗うのを...
-
給食中の校内放送で・・・。
-
給食のおばさんへ感謝の言葉
-
給食の匂いの実体は?
-
牛乳を飲むと嘔吐してしまいます。
-
小学一年生の息子が給食袋を忘...
-
小6の女の子に今からサッカー...
-
小学5年生の成績表について
おすすめ情報