アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハロゲン化物イオンが酸化されやすいのはどうしてでしょうか?

ハロゲンの電気親和力は非常に大きいため、電子を手放しにくい元素であると思います。

であるというにもかかわらず、
電池と電気分解の分野では
2Cl⁻⇒Cl₂+2e-などの反応がおこりやすいとされています。

これはどうしてでしょうか?

お詳しい方回答宜しくお願いします

A 回答 (3件)

>反応がおこりやすい


あくまで比較の上の問題です。例えば酸化物イオンO^2-は非常に酸化されにくいでしょう。
    • good
    • 1

電気分解の話であれば、あなたが考えているようなものでは水が溶媒でしょ?


であれば、水とハロゲン化物イオンのどちらが酸化されやすいかという話になるわけです。
それを電子親和力とか、電気陰性度で説明したいのであれば、その相手は酸素であるはずです。
そうなると、ハロゲン化物イオンが酸化物イオンあるいは水酸化物イオンに比べて酸化されにくいですかという話になります。
実際にはそうはなりませんし、ハロゲンの電気親和力が大きいというのも、酸素と比較したものではなく、その他のさほど電気陰性度の大きくない元素と比較した場合の話です。
それと、ハロゲンでもフッ素となれば酸素よりも酸化されにくいので、その水溶液を電気分解すれば酸素が発生します。

「どうしてでしょうか?」に対する回答は、あなたが考えていることの比較対象が適切ではないということです。
    • good
    • 2

ハロゲンイオンに限った現象ではありません。

あらゆる陽イオンと陰イオンは電池と電気分解で酸化還元反応が起きます。
むしろ、ハロゲンは還元されやすいのです。その理由は電子1個貰うとヘリウム属のように最外殻が閉殻になって安定化するためです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています