![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
tan(α-β)=(tanα-tanβ)/(1+tanα・tanβ)
tanα=-1/3 tanβ=-2 ただし 0<α-β<π/2
tan(α-β)=((-1/3)-(-2))/(1+(-1/3)(-2)) ← 加法定理の公式に与えらた tanα と tanβ の値を入れて計算するだけです
=(5/3)/(1+2/3)
=5/5=1
∴α-β=π/4 ← tan(α-β)の値が1になるのは与えられた範囲では π/4 だけです。
詳しく解説するにしても、単純な計算問題であること。
sin,cos,tanで三角定規の角度に関する値は暗記もしくはすぐに頭の中に思い浮かぶようにしなければならない ← 重要です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 (問題) xy平面において,6本の直線x=k(k=O, 1, 2, 3, 4, 5)のうちの2本と, 3 2023/03/19 21:56
- 数学 写真の問題の(2)についてですが、赤線部に「精構②③は不要です。」と書かれていますが、これはf(1) 2 2023/07/21 11:07
- 数学 写真の問題の(2)についてですが、赤線部に「精構②③は不要です。」と書かれていますが、これはf(1) 1 2023/07/20 19:12
- 数学 数II 質問 放物線y=3-x²(-√3≦x≦√3)とx軸に平行な直線が異なる2点A,Bで交わるとき 3 2023/08/16 18:17
- その他(コンピューター・テクノロジー) エクセルの課題について 1 2022/07/25 14:39
- Excel(エクセル) 条件付き書式 ある範囲で色がついているセルと同行の別のセルに色を付けたい 4 2022/04/20 07:04
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントの図をWordへ貼り付け 1 2022/11/09 21:28
- 数学 積分の問題について 2 2023/04/30 06:05
- Excel(エクセル) エクセルのマクロを教えてください。 4 2022/10/06 08:53
- 数学 写真の問題の赤線部についてですが、 0<a≦1のとき(x-a)(x-1)≧0になるのは-1≦x≦aの 2 2023/08/12 18:52
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数3です! tannπの極限はなぜ0...
-
三角関数(-1tan)について
-
数III 平均値の定理の問題で。
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
0≦θ<2πのとき、 tanθ>-1の範囲...
-
三角関数について tan1/√3 が30...
-
−tan−1(マイナス一条)4の答えを...
-
アークタンジェントの求め方
-
加法定理の、tan195°(135°+60°...
-
tan35°の求め方
-
数学青チャートI+A 練習132につ...
-
(3)の解き方がわかりません。...
-
tanθ >0 のとき、θは鋭角となる...
-
三角関数の問題で、tan20度と、...
-
数学 三角関数の問題です。 平...
-
壁の絵を見る問題
-
三角関数の半角の公式です 最後...
-
tanx/2=tとおき、不定積分∫dx/5...
-
x/(x^4 +1)の積分
-
tan90度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
三角関数(-1tan)について
-
x/(x^4 +1)の積分
-
%を角度に変換するには…
-
0≦θ<2πのとき、 tanθ>-1の範囲...
-
2本の線に内接する円の中心を教...
-
tan35°の求め方
-
tan^-1xはarctanxですか?それ...
-
三角関数
-
原点からの距離
-
これの(2)なんですがcosx/sinx...
-
インピーダンス角を求める問題
-
加法定理の、tan195°(135°+60°...
-
三角関数の微分
-
数3です! tannπの極限はなぜ0...
-
三角関数について tan1/√3 が30...
-
cot(コタンジェント?)っ...
-
解説をお願いします! tanΦ=0.4...
-
【至急】tan(θ+π/6)≦-√3とい...
-
なんでtan90度は解なしなんです...
おすすめ情報