dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学の偏差値を4ヶ月で40から60にあげるのは可能でしょうか?数学だけを勉強しようと思います。ちなみに、勉強の仕方を教えてください

質問者からの補足コメント

  • 高校生です!

      補足日時:2018/12/02 14:12
  • 高校生です❗

      補足日時:2018/12/02 14:13

A 回答 (3件)

偏差値は他の人たちに対して、どの程度上なのかそれとも下なのか、を表すものです。


高3なら正直いって難しいです。理由は他の人も勉強しているから。
高1高2なら努力次第ですが、いけると思います。他の人があまり勉強していないから。

◆勉強法
偏差値40でしたら、試験の問題1とか問題2にでるような計算問題も誤答が結構ありますよね。偏差値60ならそういう問題は全問正解が必要です。
まずは基本的な計算力をつける。これは量をこなすしかありません。
応用問題に対しては、有名どころの参考書を買ってきて、例題の解法どおりに問題を解けるようにする。
高校までの数学で偏差値60くらいまでなら、解法のテンプレートを覚えるのがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実を受け止めて諦めずに頑張っていこうと思います。また、どの程度が偏差値60なのか改めて振り替えることができました❗ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2018/12/06 23:19

だけやったらいけるんじゃないかな?


まずは教科書の基本内容は全て抑える。
それから大事な部分を理解してから、問題集でミスを減らす計算練習がてらやる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

そうですか!希望をもって頑張ります。ありがとうございます

お礼日時:2018/12/06 23:22

授業の予習、復習をしっかりする。



雨垂れ石をも穿つ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

そうですね、それは大事ですね。小さいことだけど毎日続けるのは難しいし、とりあえずそうしてみたら大部変わるかな

お礼日時:2018/12/03 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!