限定しりとり

僕は、学校の授業では数研出版の「スタンダード数学III」を使ってるんですが、授業をサボってしまったせいで、微分積分(特に積分)がまったくわかりません!!スタンダードは解法が載ってないので、授業を聞いてなければわからない仕組みになってるんで・・・・
そこで、問題のボリュームはこの「スタンダード」くらいで、解法がくわしいお薦めの参考書(問題集)はありますか?ありましたら、教えていただけませんでしょうか・

A 回答 (5件)

僕が高校生のとき(数年前)には確か「細野真宏(漢字間違ってるかもしれませんが)」さんのシリーズがわかりやすかったですね。

数学は単元ごとに分かれているはずです(確率とか微積分とかで)。あと今年私の弟もこの人のを使っていたので良いんじゃないですかね。ただ参考書はできるだけ自分で買う前に立ち読みしてから決めたほうが良いですよ。参考書はそれぞれ人によって評価が異なることがありますから。
    • good
    • 0

もう、いいです。

坂田アキラの面白いほどわかる数III~
とかで見つけてください。
・・・・・なんで途切れるのかしら・・・
    • good
    • 0

#2です


途切れましたね(-_-)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
    • good
    • 0

こちらをどうぞ↓このふたつを合わせて勉強すると、完璧です。



参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
    • good
    • 0

数研出版のチャート式などはいかがでしょうか?


一番はご本人様が本屋に行って確かめることだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!