

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
次のような条件では.確実に甘いです。
1.虫(蟻など)の食べ後がある場合
2.蔓の付け根付近に.ひび割れがある場合
3.色が白っぽい黄色っぽい雰囲気(言葉ではこうなってしまう)
4.持ち上げて触った感じがなんとなく柔らかい(力を与えると中身が腐るので不可.圧さないこと)
根元に近い.一番大きな実が最初に実った実ですから.これが腐ってから(自家用は手入れが粗雑.腐ると甘い臭いが付近に広まるので.慌てて)根元から順番に取ると.他のメロンは大体あまいです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、
メロンの収穫は、ある程度の大きさになったらしてください。
メロンは収穫してからも、熟して甘くなっていきます。
メロンがある程度の大きさになったら収穫して、
冷蔵庫にいれずに、放置しておきます。メロンは徐々に熟していきますので、
メロンのオシリ(ツルと反対側)を少し押してみます。
ここが、へこむぐらい、やわらかくなってきたら食べごろです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニトマトに白い模様?
-
スイカの中が赤くならないので...
-
ナスの中身が黒くなる
-
トウモロコシが曲がって育つ
-
あざみのトゲから手を守る方法
-
すいかは挿し木じゃないとダメ?
-
種用にんにく
-
秋じゃがいも(でじま)の収穫...
-
面白い夏野菜
-
クルミの収穫時期はいつごろ?...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
ススキを枯らしたい
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報