
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.greenjapan.co.jp/marason_n.htm
もし、想定量を超えたら有害、想定量以内なら無害、だとしても、植物に取り込まれた量が、皆目見当が付きませんよね。
外側から吸収する場合はこう、と大体その表のようになっているのでしょうが、しかし内部から吸収させていますよね。
人間で言うなら、皮膚の塗り薬と、注射でしょう。
塩化カリウム水溶液を、皮膚に塗るのと注射するのとでは違うでしょうし。
前者は、たぶん塩でひりひりするくらい、後者は、量によっては筋肉が動かなくなって死ぬでしょう。
注射が言い過ぎなら、傷口に塩水を含んだ綿を当てておくようなことでしょう。
いずれにしても、想定外ですし、何が起こるか判りませんから、大丈夫、と言える人は居ないだろうと思います。
いえ、農業試験場や農薬メーカーや研究機関のようなところで、独自に研究し、同条件の十分なサンプルを分析して、問題ない濃度である、と知っている人ならこの限りではありませんが。
ダメ元でメーカーに問い合わせてみたらどうでしょう。
私にこう言われた、と言えば、概ねその通り、と言って貰えるのではないかと。
大丈夫かどうかは、「理論値」は見ないと思いますんで。「実測値」で判断することでしょうから。
もし、想定量を超えたら有害、想定量以内なら無害、だとしても、植物に取り込まれた量が、皆目見当が付きませんよね。
外側から吸収する場合はこう、と大体その表のようになっているのでしょうが、しかし内部から吸収させていますよね。
人間で言うなら、皮膚の塗り薬と、注射でしょう。
塩化カリウム水溶液を、皮膚に塗るのと注射するのとでは違うでしょうし。
前者は、たぶん塩でひりひりするくらい、後者は、量によっては筋肉が動かなくなって死ぬでしょう。
注射が言い過ぎなら、傷口に塩水を含んだ綿を当てておくようなことでしょう。
いずれにしても、想定外ですし、何が起こるか判りませんから、大丈夫、と言える人は居ないだろうと思います。
いえ、農業試験場や農薬メーカーや研究機関のようなところで、独自に研究し、同条件の十分なサンプルを分析して、問題ない濃度である、と知っている人ならこの限りではありませんが。
ダメ元でメーカーに問い合わせてみたらどうでしょう。
私にこう言われた、と言えば、概ねその通り、と言って貰えるのではないかと。
大丈夫かどうかは、「理論値」は見ないと思いますんで。「実測値」で判断することでしょうから。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/05/20 10:51
tekcycle 様
丁寧な回答を有難うございました。
確かに其の薬剤について一番良知っているのは、メーカーですね。
早速メーカーに問い合わせてみます。
甲斐の玉子
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニトマトに白い模様?
-
スイカの中が赤くならないので...
-
あざみのトゲから手を守る方法
-
ナスの中身が黒くなる
-
トウモロコシが曲がって育つ
-
カボチャの実が付け根から縦に...
-
種用にんにく
-
スイカの収穫の時期の見分け方
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
ススキを枯らしたい
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報