dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。大阪在住の高1のバレーバカですw
さて、最近バレーボールの公認審判員の資格がとりたいなぁと思うようになって、いろいろ調べてはみたものの、競技者人口が少ない競技の審判の情報などほとんどなく困っています。
聞くところによっては年齢制限があると聞いて、大阪バレーボール協会のHPに行ったら18歳以上と書いてありましたが、審判ではなく指導者?の講習のことだと思います。

そこで現在高一の者が大阪府で資格を取れるのでしょうか?あとC級が一番下のランクですよね?試験の主な内容とA~Cまでの資格によって、どのような大会での審判が可能かも教えてください。あと資格を取ったら強制的に審判をやらされる場面(大会などのとき召集されるなど)があるのかどうかも教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

簡単にいうと


C級は各都道府県の協会主催の試合
B級は各地方(setta-さんの地域は関西協会)主催の試合
A級は日本協会主催の試合
までがそれぞれ担当できるわけです。

C級審判は18歳になったらとれます。
試験の方法や内容は各都道府県によって異なりますので自分が活動される地域に問い合わせてみて下さい。

なお他の競技ではほとんど行われないのですが、
バレーボールのA級審判の試験は実技や筆記試験
のみならず外国語(英語、ドイツ語、フランス語等から1つ)の試験があります。
A級を目指すなら審判技術向上はもちろんのこと
語学の修得も目指して下さい。
    • good
    • 1

審判員の資格試験は、各都道府県のバレーボール協会に任されています。

だいたい通信教育をしてから、何時間かの講義を受け筆記と実技の試験という感じですね。
一番下がC級で、高校の都道府県大会レベルは吹けます。B級でVリーグの線審クラスですね。A級でVリーグのファーストや国体のファーストなどの審判ができますが、試験はかなり難しいです。強制的な召集はありませんが、決められた試合数の経験がないと上のクラスの受験はできません。とりあえず、県のバレーボール協会に問い合わせてみたらいかがでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!