dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は今年から高校生なのですが、バレーボールを始めようと思っています。
しかし、僕は初心者なのでバレーを行う上で必要な筋トレが分りません。
バレーの為には、どのような筋トレを行うのが望ましいのでしょうか。

A 回答 (3件)

僕も高校から始めました


中学からのヤツとは天と地の差がでますが
めげずにがんばりましょう
部活は楽しいですからね

まずバレーに絶対必要なのは「瞬発力」です
これは反復横飛びやダッシュをさんざんさせられます
次に「下半身」ですね
レシーブの体制をどれだけとれるかが大事です
これもひたすらスクワットさせられます
バーベルを背負いやると効果倍増です
一日に何試合もできるスポーツなので
持久力や腕力はさほど必要ではないです
でも何事もスポーツはとりあえず走れと言われますが

慣れてくると必要になるのが「バランス」です
自転車は手放しで何処まで走れるかやって見ましょう(事故っちゃダメよ)
うちでは逆立ちをやってました、15mくらいは楽にいけるようになりましょう
1年くらい毎日少しずつやっているとうまくなってきます
誰もが言うのが「跳躍力」です
ジャンプは基本なので、地味なブロック練習などは本気でやりましょう
あせらずやっていれば70~80ぐらいは軽く飛べるようになります

最後に最も大切なのは「背筋力」です
同時に側筋なども鍛えると良いですね
家でも足をもってもらってエビぞっちゃって下さい(イナバウア~)
技術以前に有名強豪高校の身体測定では
華奢に見えて170~190の背筋力を持っています
勝てるわけないですが近づくことはできます
そのうちスパイクがいい音してくるのが快感になると思います

効果はすぐにはあらわれないので開花するのは来年の春休みぐらいだと思って頑張って下さい
それでは素晴らしき高校生活&バレーライフを!。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バレーに必用な物は「瞬発力」「バランス」「跳躍力」「背筋力」ですね!
ちなみに両手離しの自転車乗りは、障害物さえなければどこまででも行けます^^;
これから気長に頑張ろうと思います。回答有難う御座いました。

お礼日時:2006/03/06 22:11

バレーボールはどの筋力もバランス良く必要だと思います。


どのポジションをやるのかにもよりますが、まずはジャンプ力だと思いますよ。
でもどのスポーツでも言えると思いますが、大前提として持久力がないとできないと思います。
まずは下肢筋力をつける様な筋トレを進めますが、それだけやっていればいいわけではないです。上肢の筋力も必要で、やっぱりバランス良く必要なのだと思います。
あまり参考にならなくてすみません。
高校から始める方が変なくせがつかずにきれいなフォームが身につくと言う方もいるので、経験者がいる中、大変でしょうけど頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、大変参考になりました。
応援有難う御座います、これから精一杯頑張っていこうと思います。

お礼日時:2006/03/06 22:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2006/03/06 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!