アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お正月の夫親戚の集まりに行きたくありません。
夫親戚が総勢20名程度集まります。大人だけならマシなのですが、
ここに騒々しい子供が何名か混じっています。これが一番嫌です。
来年は行かない!と言っているのですが、
夫が一緒についてきてほしいようで少しギクシャクしています。

小3~4年生の男子たちですが、ずっとバタバタ騒いでいます。
子供たち同士で遊んでいればいいのに、夫と遊びたがります。
数十分も肩車したり馬乗りになったり、おもちゃをぶつけてきたり。
子供の親が相手をしないし注意もしないので、夫がずっと相手をしています。
最近結婚し末席の私なので、他所のお子さんを注意しづらいですし、
嫁として台所の手伝いもあり私にできることがあまりありません。

小学生男子のパワーは侮れず夫がかなり疲弊し、昨年は腰を痛めて
翌日からの予定が全てキャンセルになりました。
私たちは共働きで生活時間のすれ違いが多く、
正月休みが1年のうち唯一3連休一緒に過ごせる期間なのです。
今年もそれを台無しにされるのは耐えられません。
元々私も子供好きでもないのもあって、本当にイライラします。
夫は「来年は疲れすぎないようにする」と言ってますが、どこまで調整できるか。
一緒に行ってイライラするより、1人で行ってもらった方が精神的に楽なんですが、
我慢して一緒に行ったほうがいいでしょうか?

A 回答 (7件)

その通りで御座います。


行かなくて良いです!

私達夫婦もそれぞれに
為てます、
お葬式とかは一緒に行きますが
それ以外は別々で良いのでは。

男は其れには気が付かないん
ですね。(>_<)
結婚しても元は別々の
家族ダモンね。
話しが合う訳有りません!
    • good
    • 7

我慢しなくてもいいですよ、夫婦は対等


じゃ、今年は私の実家に行くようにしましょ、と話を転換させればいいです
親戚付き合いは親が生きているうちですよ
たまにしか無い冠婚葬祭、疎遠で上等ですよ、お手伝いの場では言われた事をハイハイとやれば済む事だし
親戚との関わりを持つというなら、旦那さんだって同じ立場なのだから

と男の私は思います
あなたが旦那さんの親戚間でどんな立ち位置になるかは旦那さんの対応次第です
私なら妻の悪口言うような親戚ならスパッと付き合い止めます
    • good
    • 7

>我慢して一緒に行ったほうがいいでしょうか?


そりゃそうでしょう 
たった1年に1回こっきりのことじゃない

ちょっとした賞品用意して、囲碁/将棋/オセロ/チェス等々
テーブルゲームやトランプでも揃えてやろうよと言ったら
少しは静かになるんじゃね

長い結婚生活を鑑みて損得勘定をすれば
そんなとき嫌々オーラ出しているようでは
間違いなく損だろうね
    • good
    • 5

親戚付き合いは一生。


結婚式、葬式、法事等、否応なしに顔を合わせる機会は出てきます。
その時、ずっと疎遠であるとやりにくいですよ。
   
泊まるという事は相手にも負担になりますから、それは止めた方がいいでしょうし、そのようにお断りしてもいいのですが、行かないという選択肢はありません。
    • good
    • 1

貴女のご不満は、「たった年1回しかない夫と過ごせる3連休が、台無しになること」なんですよね?


であれば、ご主人だけで行くことにしたって、何の解決にもならないのではありませんか?
と言うか、むしろ一緒に過ごせない時間が増えるだけですよね。泊まりなのか日帰りなのかは分かりませんが、少なくとも、集まりの当日は貴女とご主人は一緒にいられないんですから。
一緒に行かず、またご主人が今年と同様に疲れて帰ってきたら、貴女がイライラするのは同じでしょう。
それとも、一緒に行かず、その日は一人でのんびりと過ごすことが出来れば、ご主人が疲れて帰ってきて残りの日は寝込んでも、許せるんでしょうか?

貴女がイライラしている理由のメインが「子供が嫌い」じゃなく、あくまでも「夫との休みを有意義に使いたいのに」ということならば、それに応じた対策を考えるべきでしょう。
台所の手伝いがあると言っても、常に忙しくしているわけではありませんよね。
ほどほどのタイミングで、貴女が何か理由をつけてご主人を呼ぶ(子供たちから引き離す)とか、逆に子供たちにお手伝いを頼んでご主人から引き離すとか、ご親戚方に「去年、この会でうちの主人、腰をやっちゃって、しばらく寝込んでたんですよー」「今日も危ないかも」と心配している不安思っているということをアピールする、等。
集まりの後に何か用事を作っておいて、早めに退散するという手もあるかもしれません。(上司の家に挨拶に行かなきゃいけないのでーとか。)

まあ、子供もある程度大きくなれば、親戚のおっちゃんに遊んでもらうなんてことはなくなって、ずーっとゲームばっかりやるようになると思いますけどね。
    • good
    • 6

こんにちは。



必ず出席なさるべきですよ。
そうした場に顔を出さないことが非道な行いだと考える世代はまだまだ多いからです。
そうした方に一度目を付けられてしまいますと、心象を回復することは困難です。
これは会社の送迎会などと同様で、”出席しない≒相手を拒絶する”と取られかねない非常に危険な行為です。

あなたのお気持ちはとてもよくわかります。
私自身、他の親戚が一箇所に集まって暮らしている中、我が家だけが離れて暮らしているという環境で育ちました。
ですから、盆暮れ正月の顔合わせはとても神経がすり減りました。
ガッチリと意思の疎通のとれた『チーム』の中に飛び入りするような気まずさを、子供の頃から味わってきましたので……。

必ず出席なさってくださいね。
ご夫婦の仲を深める時間は、ちょっとした工夫で日々の生活から捻出できます。
ですから、くれぐれも『敵』を作らないことに留意なさってください。

ではでは(^_^)
    • good
    • 4

日帰りにするか、子供達が中学生になるくらいまで帰省を控えるか、旦那と話し合ってはいかがでしょうか。



あるいは妻の実家と年交代で帰省するなど。

役に立つ旦那だと良いですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A