![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>退職理由は 58歳で早期退職の募集に応募したからです。
それは、会社都合となります。
失業給付の給付制限期間はありません。
国保の保険料も7割減免となります。
私も5年前、同じ形で早期退職しました。
ですので、社会保険の扶養は諦めた方がよいでしょう。
Moryouyouさんも 経験されていたのですね。主人の場合 会社都合になり
国保が7割減免になること 大変 参考になりました。
2回にわたり 丁寧な回答を頂き 感謝しております。
ベストアンサーと させていただきます!
No.1
- 回答日時:
結論から言うと、難しいでしょう。
まず、社会保険の扶養条件を
説明しておきますと。
⑪年130万未満
⑫月130万÷12ヶ月=108,334未満
⑬日108,334÷30日=3,612未満
収入見込として年間130万未満が
★失業給付も条件となり、
★日3,612円以上では、
★扶養の条件から外れます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ということで、まず失業給付が、
ひっかかる可能性大です。
失業給付の日額3,612円は、
細かい計算は省きますが、
★月給13.6万あると、
受給できる給付金となります。
他にひっかかりそうな理由として、
33年勤続からすると、
①年収がそれなりにあることが
想定されること。
②退職金なども出ることが想定
されること。
★そうした過去の実績も考慮される
健保組合も中にはあります。
離職理由は何になりそうですか?
③定年退職が離職理由ならば、
★すぐに失業給付が受けられる
ので、上述の条件にかかる。
扶養で加入できる可能性が1つ
あります。
④離職理由が自己都合となると、
失業給付の給付制限が3ヶ月あり、
★その間は収入がなくなるため、
扶養の申請がとおる可能性が
あります。
ということで、
以下を調べてみて、扶養申請できるか
どうか、確認して下さい。
⑤退職理由は何か?
⑥それにより失業給付の給付制限が
あるか、どうか?
⑦奥さんの加入している健保の
扶養の詳細条件はどうか?
です。
余談ですが、
退職理由によっては、
国民健康保険料の減免があります。
任意継続保険も保険料は現在の2倍
になりますが、健保の平均が上限に
なります。
以上、いかがでしょうか?
参考)各健保の社会保険の扶養条件
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho- …
http://www.mitsubishielectric.co.jp/kenpo/shiori …
http://www.kenpo.gr.jp/ajinomoto-kenpo/contents/ …
http://www.jrkenpo.or.jp/about/family/certificat …
早速 御回答 有難うございます。
大変 詳しく わかりやすい内容で 参考にさせていただきます。
退職理由は 58歳で早期退職の募集に応募したからです。
これが自己都合にあたるのか わかりませんが
私の会社の担当者に 問い合わせてみようと思います。
いろいろな事例を示していただき 大変 参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 3月までは働いていて4月から入籍と共に退職して、夫の扶養になりました。 保険証も夫の扶養のものになっ 1 2022/06/30 10:54
- 労働相談 素人質問ですみません。 今年の二月末まで正社員で仕事し結婚退職金しました。 三月末に最後の給料が振り 2 2022/11/14 22:19
- ハローワーク・職業安定所 素人質問ですみません。 今年の二月末まで正社員で仕事し結婚退職金しました。 三月末に最後の給料が振り 1 2022/11/14 22:18
- 厚生年金 旦那の社会保険加入について 2 2022/09/07 07:49
- その他(お金・保険・資産運用) 正社員退職後、パートで働いた場合の失業保険について 失業保険をもらっている方、もらっていた方に質問で 3 2023/08/21 13:56
- 健康保険 社保(扶養)に入るか、国保に入るか迷ってます。 税関係に疎いため、アドバイス頂けますと幸いです。 妊 3 2022/08/17 21:32
- 就職・退職 調べてもよくわからないのでわかりやすく教えていただけると幸いです…。 3月まで正社員として働いていま 1 2022/05/09 09:21
- その他(暮らし・生活・行事) 扶養 1 2022/09/10 11:01
- 就職・退職 国民年金、国民健康保険の手続きについて、、 2 2023/02/19 15:18
- 健康保険 夫が3月末で会社を退職します。就活を前から初めておりましたが 退職が早まってしまいました。 私は昨年 2 2023/03/28 20:17
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主人の扶養に入っても失業保険...
-
失業保険受給終了した後の 夫...
-
失業手当の受給は途中で辞めら...
-
失業保険と扶養について
-
職業訓練での受給分、年末調整...
-
失業手当は、貰わない方がいい...
-
扶養に入っていて再就職手当(...
-
失業給付をもらいながら夫の扶養に
-
失業手当を受けるか扶養に入るか
-
失業保険をもらうか、働くか…迷...
-
失業給付を受けようと思ってい...
-
失業保険と扶養について 現在失...
-
失業手当と扶養について。 お世...
-
扶養に入るまで
-
退職後、夫の扶養に入れないと...
-
転居を伴う結婚による退職での...
-
扶養に再度入る場合の手続き
-
夫の退職に伴う 手続きについて
-
扶養に入る…失業保険をもらう…
-
出産退職 失業手当&夫の扶養...
おすすめ情報