
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#3再回答
>収入はかなり減ってます、以前は母が月15万程度稼いでたのですが今は年金なのでそれの半額になってます。
契約時から勤め先や収入が変化した際には貸主側や保証会社へ報告して、内容によっては再審査ということになる。
それを経て今の状態なら更新を拒否される可能性は低い。
再審査を経ず、例えば督促された際に「年金暮らしだから」などと話していた場合には、上記の報告を怠ったということで契約解除になる可能性はある。
しかし、滞納したことを理由に解約になる可能性は低い。(理由は前の回答の通り)
再審査の結果、審査が不承認となる可能性があるので、貸主や保証会社も敢えて踏み込んでこないのかもしれないが。
当時の月収15万で6万円の賃料は高めだが審査は通る可能性もあるが、年金で月収7.5万で家賃6万はまず不可能。
更新を断られるとしたらココだけど、今のところ1ヶ月遅れということなので、まだ『稼がせてくれる良いお客さん』という状態なので、更新を断られる可能性はまだ低い。
まあ、質問の主旨とは違うけれど。
もっと家賃の低い賃貸か公営住宅へ引越しさせたほうがいいね。
低収入なのに住宅費が80%(年金月収7.5万・家賃6万円)は生活できないレベル。
さらに保証会社へ金利つけて返済してるんだから負担はさらに大きい。
1か月遅れだから預貯金も底をついているんじゃないの?
生活保護の受給も可能な水準だと思うよ。
No.3
- 回答日時:
最初の保証契約時から収入や家賃額などに変化がないなら更新を断られる可能性は低いよ。
>過去に何度か、家賃を滞納して保証会社に払ってもらってます。
>支払いは1ヶ月遅れにもなってます。
1ヶ月程度なら大したことはないし、保証会社からすれば『稼がせてくれる良いお客さん』だから。
No.2
- 回答日時:
>過去に何度か、家賃を滞納
>支払いは1ヶ月遅れ
更新が断られる可能性はあります。
『大丈夫』という回答がほしいんだろうが、自信をもってそんな回答を返せる人はいないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産屋から簡易書留(一般)が...
-
不動産の契約の際連帯保証人が...
-
保証会社からの連絡。 内定先か...
-
審査には何日かかりますか?
-
契約の途中、あるいは契約更新...
-
工事保証書の保証継承
-
賃貸契約で事務手数料が月額と...
-
生活保護の引越しで、賃貸の保...
-
大和リビングの入居審査に再チ...
-
日本セーフティの保証人の責務
-
賃貸で保証会社を利用するので...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
スーパー内の テナント と ...
-
管理会社と大家さん
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
無断駐車で通報されました。
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産の契約の際連帯保証人が...
-
不動産屋から簡易書留(一般)が...
-
保障会社審査の預金残高提示に...
-
賃貸で保証会社を利用するので...
-
大和リビングの入居審査に再チ...
-
月極駐車場における全保連の初...
-
保証会社からの連絡。 内定先か...
-
大東建託のハウスリーブの保証...
-
生活保護受給者が、賃貸連帯保...
-
賃貸保証会社アプラス、オリコ...
-
エイブル 保証会社 casa
-
日本セーフティの保証人の責務
-
賃貸契約で事務手数料が月額と...
-
契約の途中、あるいは契約更新...
-
賃貸契約の保証会社、毎月払う...
-
戸建ての2年点検
-
元妻が勝手に私の名義で賃貸契...
-
クレジットカードの保証会社
-
賃貸に入居中の自己破産について
-
入居審査で落ちました・・・や...
おすすめ情報
ちなみに母親の契約で、母の年金は2ヶ月で15万程度家賃は6万です
収入はかなり減ってます、以前は母が月15万程度稼いでたのですが今は年金なのでそれの半額になってます。
suzuki0013さんご丁寧にありがとうございます。
不動産関係のお仕事ですか?