重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今月賃貸保証会社の契約更新なのですが、保証会社から更新を断られらる事はありますか?
過去に何度か、家賃を滞納して保証会社に払ってもらってます。
真面目なお答えお願いします。
支払いは1ヶ月遅れにもなってます。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに母親の契約で、母の年金は2ヶ月で15万程度家賃は6万です

      補足日時:2018/12/08 09:03
  • 収入はかなり減ってます、以前は母が月15万程度稼いでたのですが今は年金なのでそれの半額になってます。

      補足日時:2018/12/08 09:43
  • suzuki0013さんご丁寧にありがとうございます。
    不動産関係のお仕事ですか?

      補足日時:2018/12/08 10:16

A 回答 (4件)

#3再回答



>収入はかなり減ってます、以前は母が月15万程度稼いでたのですが今は年金なのでそれの半額になってます。

契約時から勤め先や収入が変化した際には貸主側や保証会社へ報告して、内容によっては再審査ということになる。
それを経て今の状態なら更新を拒否される可能性は低い。

再審査を経ず、例えば督促された際に「年金暮らしだから」などと話していた場合には、上記の報告を怠ったということで契約解除になる可能性はある。
しかし、滞納したことを理由に解約になる可能性は低い。(理由は前の回答の通り)

再審査の結果、審査が不承認となる可能性があるので、貸主や保証会社も敢えて踏み込んでこないのかもしれないが。
当時の月収15万で6万円の賃料は高めだが審査は通る可能性もあるが、年金で月収7.5万で家賃6万はまず不可能。
更新を断られるとしたらココだけど、今のところ1ヶ月遅れということなので、まだ『稼がせてくれる良いお客さん』という状態なので、更新を断られる可能性はまだ低い。

まあ、質問の主旨とは違うけれど。
もっと家賃の低い賃貸か公営住宅へ引越しさせたほうがいいね。
低収入なのに住宅費が80%(年金月収7.5万・家賃6万円)は生活できないレベル。
さらに保証会社へ金利つけて返済してるんだから負担はさらに大きい。
1か月遅れだから預貯金も底をついているんじゃないの?
生活保護の受給も可能な水準だと思うよ。
    • good
    • 1

最初の保証契約時から収入や家賃額などに変化がないなら更新を断られる可能性は低いよ。



>過去に何度か、家賃を滞納して保証会社に払ってもらってます。
>支払いは1ヶ月遅れにもなってます。

1ヶ月程度なら大したことはないし、保証会社からすれば『稼がせてくれる良いお客さん』だから。
    • good
    • 0

>過去に何度か、家賃を滞納


>支払いは1ヶ月遅れ

更新が断られる可能性はあります。


『大丈夫』という回答がほしいんだろうが、自信をもってそんな回答を返せる人はいないでしょう。
    • good
    • 0

可能性はだいぶ増していると思うべきでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!