
入居審査でブルー続きです。
現在大手消費者金融5社から250万の借金。セゾンカードは借入残高ゼロですが、カードさし止め。
契約は消費者金融は五年前、セゾンは十年前。返済遅滞は一度もなし。
転職先(大阪)では年収500万以上程度。お堅い仕事です。
毎月の返済額は10万弱なので、家賃支払い(7万)も含めて大丈夫だと思ってたら・・・審査落ち。
アプラスが保証会社に入ってたみたいで・・・無念。
なんだか日本保証システムっていう、より簡単な審査基準で再挑戦すると業者さんは言ってくれましたが・・・
よくよくネットで調べると日本保証システムって消費者金融のキャスコが元みたいですね(涙)
全然、審査に通る気がしません。
こんな僕に何か良い方法はあるのでしょうか。
ちなみに大阪に勤務は12月からなのですが。。。。
このままではカプセルホテルから通勤です。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
業者してます。
日本保証システムさんは利用したことがないので分かりませんが、保証人が不要という保証会社は、アプラスやオリコ等の信販会社系(入居時にクレジットカードが出来てくるタイプ)に比べると審査基準は緩いですよ。私の勤め先でもまずはアプラス、それがだめなら保証会社(ただし有料)、と2段構えの入居審査にしてます。
ちなみに保証会社はリプラスというところです。(※アプラスとは無関係)
案ずるより産むが易し、と思いますよ。
No.5
- 回答日時:
物件によって違うと思います。
参考
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3127515.html
マンションではなくアパートで、
・保証会社を利用しない
・大家口座などへの振り込み
というところを根気よく探されてはどうでしょうか。
ありがとうございます。
なるほど、確かに私の物件はマンションだったので、アパートもがんばって探してみます!
時間がないので、あせってきてますが・・・
根気よくいきます!
No.4
- 回答日時:
全ての不動産業者が、そのような保証会社の加入を強制しているわけではありませんので、他の不動産業者で探してみるのもいいかもしれません。
保証人になってくれる人がいれば、契約できるところは必ずあります。
また、家賃保証会社を利用すると言われても、全ての保証会社がそこまでの審査をするわけではありません。勤務先や収入面がしっかりしていれば、許可がでる保証会社もあると思います。(そのためには、どこの保証会社でダメだったのかを把握しておいて、他の不動産業者で探す時に、どこの保証会社に加入するべきなのかを確認した方がいいですね。同じ保証会社でしたら意味ないですからね。)
何件回ってもダメでしたら、例えば、保証金の額を増やすことで審査を通りやすくすることができないかを交渉してみても良いと思います。
ちなみに普通の不動産業者は、借り入れがあるかどうか、返済がされているかどうかなどは一切わかりません。そういった保証会社を利用していると、審査が通らなかった場合に、「この人、借金が結構あるのかな?」「何回か返済を滞ったことがあるのだな」と疑うことができるだけです。本当の理由が別にあったとしても、本当の理由は不動産会社にも教えてくれるものではありませんので。
なので、諦めることはないかと思いますよ。収入はしっかりしているので、探せばたくさんあるはずですよ。
ありがとうございます!
そうですね、保証金を上乗せするとかして、何とか交渉の余地を作ってがんばってみます。
心強いアドバイスありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
レオパレスはどうですか?
家具家電付きの部屋だったら3ヶ月単位~の家賃支払いで保証人いらずで住めたと思います(たしか・・・ですが)
ワケありの人(特に夜の商売してて確定申告にもいけない人)が多く住んでるのを聞いた事あります。
でも家賃が相場より高くなってしまうのがイタイです。
光熱費等込みの家賃みたいなので。でもカプセルホテルよりかは気が休まると思いますよ~
ありがとうございます。
保証人いらずって事は逆に審査は厳しく保証会社がセットでついてくるのではないでしょうか??
自分自身が悪いのでどうしようもないですが。
つらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ブラックで賃貸物件が借りれません。 レオパレスだったら借りれるでしょうか? 教えて下さい 宜しくお願
賃貸マンション・賃貸アパート
-
レオパレスの審査基準
その他(住宅・住まい)
-
レオパレスの審査についての質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
シャーメゾン、入居拒否されました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
大和リビングの入居審査に再チャレンジ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
不動産の賃貸契約で、審査に落ちてしまいました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
レオパレス21の入居審査
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
アプラスの賃貸入居審査について教えてください
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
保証人不要の審査について。現在、債務整理中。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
ショック!入居審査に落ちました・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
入居審査で不安です
カードローン・キャッシング
-
12
アプラスの入居審査
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
シャーメゾン賃貸について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
在籍確認について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
同棲をする為、大和ハウスのアパート賃貸に申し込みをしました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
<至急>賃貸物件です。 審査から1週間経ちましたが返事がきません! 1週間以上かかる時は落ちてる時で
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
大東建託の入居審査
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
賃貸の審査 アプラスの自動引き落とし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
リボ払いの元金額と収入の関係は審査に影響しますか?
クレジットカード
-
20
仮申込、不動産屋から連絡が来ません。
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賃貸で保証会社を利用するので...
-
5
保証会社からの連絡。 内定先か...
-
6
休職中だけど部屋を借りること...
-
7
緊急でお願いします!! アリ...
-
8
家を借りる場合保証人が居ない...
-
9
賃貸契約の通知義務と更新
-
10
不動産屋から簡易書留(一般)が...
-
11
韓国人の友人の緊急連絡先にな...
-
12
初回保証委託料?
-
13
彼名義の賃貸、逃げられたらど...
-
14
入居審査で落ちました・・・や...
-
15
水商売をしているが、賃貸物件...
-
16
賃貸契約の際の保証会社からの...
-
17
賃貸契約の保証委託更新料について
-
18
賃貸契約時の保証人を家族以外...
-
19
元妻が勝手に私の名義で賃貸契...
-
20
連帯保証人+家賃保証委託契約
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter