
当方、25歳、女性、正社員(勤続3年)、年収350万です。
現在も一人暮らしをしておりますが、
引越しをしようと思い入居の申し込みをしました。
対象の物件は「保証人要、保証会社要」でした。
保証人を父親(50歳、正社員(勤続24年)、年収630万)として
保証会社(オリコ)の審査を申し込んだのですが、審査に通らず、
原因はどこにあるのかと頭を悩ませています…
原因として思いつくのは、
(1)6年ほど前に、セゾンでキャッシング(確かカードは作っておらず、
約4万円の買い物を分割で払うために申込みました。)をし、
これも記憶定かでないのですが、おそらく半年程延滞してしまった事があります。
その後セゾンカードを申し込んだり使用したりした事はありません。
→基本は5年でブラック情報が消えるようですが、
使用していなければ消えていない可能性もあるのでしょうか・・?
(2)仕事柄出張が多く、月に航空代・宿泊代等で平均5万円程利用しますが、
会社の精算上自分で先に手配し、後から利用した金額分を会社へ請求し
現金で精算してもらう形ですので、ポイントを貯めるために積極的にカードで支払しています。
カードの支払いは「リボ払い」の形をとっており、元金額は「10万円」に設定しています。
→実際には会社の経費を後で貰っていますのでお金のやり繰り上は全く問題ないのですが
(なので、遅延も起こした事はありません。)、自分の収入に対しての支出割合としては
年間120万/350万となり、これはもしかして審査に影響しているのでしょうか・・??
(3)上記(2)とは別にもう一つカードを所持しており、(J-WEST JCB)
たまにしか利用しない・引き落とし口座が給与振込口座と別
という事もあって、ほぼほぼ毎回遅延しています。
ただ、遅延といっても、引き落としできなかった旨の電話があったら
すぐに翌日振込みをするか、たまに2回目の引き落としにも間に合わず
送金で支払いをする事があります。
→やはりこれは大きく影響しているのでしょうか・・・
ただ1か月以上の遅延を起こした事はありません。
(4)父がオリコのカードで遅延(重なったと言っていたので、2ヶ月程…?)
した事があるそうです。5年以上は前の話になりますが、
社内の記録として残っていてそれが影響する事などもあるのでしょうか?
自分でも色々と調べてみましたが、
上記についてなかなか情報が出てきません。
特に(2)について知りたいです。
このままではこの先不安ですので
一度CICで情報開示をしてみようとは思っていますが、
平日はなかなか時間も取れないため、
上記分かられる方がいらっしゃればお教え頂きたく宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>(3)やはり少しの遅延でも影響してる可能性あるのですね、
>反省して遅延しないよう気を付けようと思います。
考え方が甘すぎ・・・
例えば・・・
あなたにお金を貸してほしいと頼んできたAさんという人がいるとします。
安定した収入もあるし、問題ないかなと思っていました。
しかし、共通の友人であるBさんから、
「Aさんにお金を貸した事がある。毎回約束した日には返さない。
最終的には支払うのだが、毎回の事で本当に苛々する。」
という情報が入ってきました。
あなたならAさんに貸しますか?
まぁ、Aさんと友人関係なら貸すかもしれませんね。
でも、友人関係じゃ無かったら貸しますか?
例えば、金融機関と、そこに申し込んだ人、程度の関係だったら・・・???
貸しますか???
ご指摘有難うございます。
今回の事で、社会的にも人間としても常識が無かったと反省しました。
クレジット会社はあくまでビジネスでしかも大量の顧客相手に
やってるのだから、少しの遅延くらいで問題になる事は無いだろう
と思っていましたが、そういう問題では無いですね。
顔が見えない相手だからといって、信用、特にお金にまつわるところは
しっかりしなくてはと思いました。自業自得です。
No.4
- 回答日時:
>(1)
・5年間は支払完了の時点からなので残っている可能性有り
これは情報を開示しないとわからない
(現在カードを2枚利用している様なので問題にならない可能性有り)
>(2)
・リボ払いの限度額以内ですから問題なし(リボ等の場合キャッシングと同じように年収の1/3のような限度額が設定されています)
>(3)
・特に問題なし・・記録上はの意味(記録上問題があれば(2)(3)のカードも使えなくなりますから)
・カード会社的には次回のカードの更新がされない可能性有り・・会社的には約束を守れない不良顧客になりますから
>(4)
・可能性が高いのはこれ(2ヶ月だとブラック扱いの寸前ですから)
・オリコの社内情報なので消えることがない・・保証人として不適との判断では
・これに関しては確認のしようがありません
・追加:CICの情報開示に関して
パソコンでの開示
http://www.cic.co.jp/mydata/pc/index.html
郵送での開示
http://www.cic.co.jp/mydata/mailing/index.html
ご回答有難うございました。
(2)リボでも年収の1/3等決まりはあるのですね…
まあその範囲内であれば問題なしですね。
(4)やはり社内情報は記録残るのですね。
確認のしようが無いのは仕方ないですが
おそらく、という意味では納得できました。
No.2
- 回答日時:
(2)は関係ないでしょう。
(1)については、情報が消えるのは延滞してから5年ではなく、その契約が終了(完済)してから5年ですので、残っている可能性はあるのでは無いでしょうか。
残っているなら、これが原因の第一になります。
(3)については、信用情報の入金状況には記載されることなので、いわゆるブラックでは無いですが影響している可能性も否定できません。
(4)延滞した月数によりますが、影響している可能性はあります。この場合、オリコの社内情報なので5年たっても消えないのが普通です。
CICの情報開示ですが、パソコンからインターネットでの開示も可能です。
サービス時間帯は8時から21時です。(土日も可)
http://www.cic.co.jp/mydata/pc/index.html
また郵送による開示も可能です。
http://www.cic.co.jp/mydata/mailing/index.html
開示によって、(1)と(3)が信用情報上どうなっているかわかるはずです。
早速有難うございます。
(2)は関係無いのですね、良かったです。
(4)やはり社内情報は消えないのですね…
CIC開示についても有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
入居審査で不安です
カードローン・キャッシング
-
入居審査で落ちました・・・やはり借金原因。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸契約の保証会社審査について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
入居審査が通るか不安です。 賃貸物件の入居条件で、ジャックスという保証会社への加入が必須となってます
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
エポス賃貸保証について教えて下さい! 引越ししたい物件がエポスカードroomID保証というもので審査
クレジットカード
-
6
仮申込、不動産屋から連絡が来ません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
入居審査申込書の年収を偽りました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
エポスカードのキャッシングと入居審査について
カードローン・キャッシング
-
9
賃貸で複数の物件に仮申込みをするのはダメですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
シャーメゾン、入居拒否されました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置するのは可能ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
入居審査の必要日数
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
ショック!入居審査に落ちました・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
<至急>賃貸物件です。 審査から1週間経ちましたが返事がきません! 1週間以上かかる時は落ちてる時で
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
賃貸 審査通過後の契約失敗について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
入居審査で断られたら...
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
入居審査時の通帳のコピー
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
保障会社審査の預金残高提示について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
月極駐車場を借りるのに、審査がある?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
- 1 リボ払いの仕組みについて無知な私に教えて下さい。 クレジットカードを初めて作りリボ払いで登録していま
- 2 クレジットカードはリボ払いに設定(リボ払い専用?)
- 3 リボ払いについて。 定額コース 残高スライドコース などありますが、 どれが一番たちの悪いリボ払い(
- 4 リボ払いについて教えてください!リボ払い現在残高が18000円となっていて、支払ったのが10000円
- 5 楽天カードは、医療費(入院費)・車検代をリボ払い(後からリボ・自動リボ)出来るのでしょうか?カー
- 6 クレジットカードのリボ払いについて質問です。出費がかさみ、一か月分の支払いをリボ払いに申し込みました
- 7 リボ払いの引き落とし金額設定について
- 8 コンビニでクレジットカードで借りた2万を後からリボ払いにしたのですが、まだ合計の金額に反映されません
- 9 リボ払い 危険ですよね こんな軽妙なタッチで若者がリボ地獄に落ちるのではないか心配です
- 10 リボ払い(ショッピングリボ払い)の手数料について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
リボ払いの元金額と収入の関係...
-
5
ジャックスでの家賃滞納について
-
6
教育ローンの審査・基準につい...
-
7
ライフカードって何⁉︎ 今日家に...
-
8
全く使っていなかったクレジッ...
-
9
クレジットカードの更新拒否と...
-
10
スポーツジムのクレジットカー...
-
11
オリコ JUエクスプレスロードサ...
-
12
リボ払いの発案者は誰?
-
13
クレジットカード 会員資格取消
-
14
Paypalにソフトバンクカードは...
-
15
ブラックリストについて詳しく...
-
16
セゾンカードのVISAどちらが優...
-
17
JCB クレジットカード番号35...
-
18
クレジットカードのアプラスの...
-
19
クレジットカードの支払い延滞
-
20
オリコのクレジットカードで事...
おすすめ情報