
韓国人留学生の友人が引越しをすることになりました。不動産会社で保証会社を紹介され、緊急連絡先の記入が必要になり、私の連絡先にすることにしました。
保証人になるわけではないし、友人は「電話番号だけで大丈夫みたい」だと言うので、「それなら私の電話番号を緊急連絡先にすればよいよ」ということで同意しました。
私は不動産会社に行かずに、不動産会社の担当の方とは電話で話をしましたが、「家賃の滞納等については保証会社が保証してくれます。一応緊急連絡先の本人確認として一度電話が来ますが、それ以外で連絡がいくことはないです」と言われました。
結局、不動産会社から、私の名前、電話番号(固定電話と携帯電話)、住所、未婚・既婚について、職業を聞かれました(電話番号だけという簡単なものではなかったのですが)。
そして友人は3人で一緒に住むので、3人それぞれの緊急連絡先として私を立てると説明されました。
詳しいことは、保証会社からくるといわれている本人確認の電話の際に聞いてみようかと思っているのですが、私が被るリスクのようなものがあるのかと少し不安です。
例えば友人が家賃を滞納してしまった場合に、私の元に請求書が送られてくる等。リスクがあるとすればどういったものが考えられるでしょうか?
また友人の住所、不動産会社、保証会社の連絡先くらいは把握しておいたほうがよいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
緊急連絡人だけなら大丈夫ですよ。
保証人の場合、サインするところありますし。
(不動産屋もしくは、韓国人の友人が質問者様に同意無しで質問者様のサインを書いた場合は犯罪ですし)
ただ、家賃滞納の場合は連絡は来るでしょうね。「どこにいるか知っていますか?」など。
ただ、連絡人として名前が残るのですから、義務がないにしても、最後の1行のことはやっておくべきでしょうね。
ご参考までに。
早速のご回答ありがとうございます。
外国人留学生の場合、又貸し行為が多く、それが悪い行為だという認識がないので、友人が帰国した後などが心配でした。
請求書が送られてきて本人に渡してくださいとか言われても困ると思っていたので、「どこにいるか知ってますか?」程度の連絡ならば、正直に答えれば良いので安心しました。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工事保証書の保証継承
-
不動産の契約の際連帯保証人が...
-
契約の途中、あるいは契約更新...
-
賃貸契約で事務手数料が月額と...
-
生活保護の引越しで、賃貸の保...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
管理会社と大家さん
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
スーパー内の テナント と ...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
無断駐車で通報されました。
-
ピタットハウスにだまされました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産の契約の際連帯保証人が...
-
不動産屋から簡易書留(一般)が...
-
保障会社審査の預金残高提示に...
-
賃貸で保証会社を利用するので...
-
大和リビングの入居審査に再チ...
-
月極駐車場における全保連の初...
-
保証会社からの連絡。 内定先か...
-
大東建託のハウスリーブの保証...
-
生活保護受給者が、賃貸連帯保...
-
賃貸保証会社アプラス、オリコ...
-
エイブル 保証会社 casa
-
日本セーフティの保証人の責務
-
賃貸契約で事務手数料が月額と...
-
契約の途中、あるいは契約更新...
-
賃貸契約の保証会社、毎月払う...
-
戸建ての2年点検
-
元妻が勝手に私の名義で賃貸契...
-
クレジットカードの保証会社
-
賃貸に入居中の自己破産について
-
入居審査で落ちました・・・や...
おすすめ情報