電子書籍の厳選無料作品が豊富!

運動音痴です。バスケを授業でやってます。
実技テストも終わり、授業では試合をやります。
ですが私は運動音痴で、正直ずっと観戦していたいレベルです。ですがそうにはいかず…。
チームにバスケ部の人もいるので、足を引っ張りたくないです。

試合では、どのように動けばいいでしょうか?
初心者、運動音痴のバスケの試合の動き方を教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • 授業で数回試合をやりましたが、
    自分はパスカットしても、パスカットするだけで、その後の動きも分からず…。
    ボールが回ってきて、パスをしようとしても、味方のいない所に投げちゃったり、パスが全然飛ばずに的にボールが取られたり…。

    細かい動きとかも教えて下さると嬉しいです

      補足日時:2018/12/09 23:39

A 回答 (2件)

パスカットしたあとの動きは、スペースがあればできれば


自分でドリブルで運ぶのがいいけれど、運動音痴であれば
とにかく近場の仲間にパスを渡してしまうこと。
もしくは、うまいバスケ部に渡す。
そうすればその人がボールを前に運んでくれますから。

ボールが回ってきたら落ち着いて周りを見る。
ディフェンスが近づいてなくてゴールが近ければシュート、
遠かったらドリブル、ディフェンスが近づいていたら
近場のマークがついていない人にパス。

あとは、基本的に味方が密集すると敵のディフェンスも密集しちゃうので
できれば見方がいないスペースに立ってたほうが回りも攻めやすい。
    • good
    • 0

右左どちらでもいいですが


1にいると敵のディフェンスが広がり得点しやすくなります
あと全体が見やすくパスも出しやすいです
バスケ部がいるということでドリブルで攻めることもあると思います その時2に移動 ドリブルしてる人から見やすくパスが出しやすく もらってすぐシュートも狙える リバウンドも頑張りましょう
「運動音痴です。バスケを授業でやってます。」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!