重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テスト休みで2週間休みを貰ってて
その最後の週の土日に休みを取ったはずが
日曜に入ってたらしく
私は事務所の電話番号を知らないので
2回くらい不在着信があり、
もしかして、って思ってかけ直そうと思ったら
間違えて履歴を消してしまい。
かけ直す余地もなく……
お店に電話掛けても閉店時間だったので
誰も出なくて…

バイト初めて始めて無断欠勤してしまい
しかもバイト先が忙しくなる日曜に……

月曜にシフト確認しに行くのですが
その時に土下座レベルで謝った方がいいですよね?
朝からテンパってしまって
ほんと焦ってます…

A 回答 (2件)

質問者様が休みを取ったのが事実かもしれないし


事務所側が錯誤してる可能性もありますので、気にされない方がいいです。
テスト休みで二週間休んだのなら、事務所側から少なくとも前日に確認の電話するといった
対応もできるはずと考えます。
    • good
    • 0

休みが取れたかどうかもちょっとあやふやだし、電話も事務所からかわからないんでしょ?


まずは確認ですね。
その上で、あなたのミスがわかったならしっかり謝る。これに尽きます。
不必要に土下座をすることはありません。というか、うっかりミスで土下座なんてされたらむしろ困ります。

よく確認もせずに土下座レベルで謝っても、今後に活かせません。
「不在着信は事務所かな?」「日曜はシフト入ってなかったよね?」と思った時に、確認できるものがまったくないのがミスの元。→自分のスケジュールアプリとかに入れる以外にシフト表を写真撮るなど、自分の書き写しミス防止をしておくのが良いです。
事務所の電話番号を入れておかなかったのもミス。→すぐ登録する
バイト仲間と連絡先は交換してないの?→上司、仲間には必要な人だけでも交換した方が良いです。
ミスで焦るのが一番よくない→深呼吸して。ミスは誰でもあるから、それを繰り返さないこと、やみくもに謝るんじゃなくて、対策をちゃんと考えてから謝ることが大事です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!