dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるショッキングな出来事が起こり、それ以来6年ほど顔の少ししかめっ面になり、右手が常に軽いグーの状態になってしまうという状態が続いています。
気分も重く曇った感じになりました。これはPTSDでしょうか?どんな治療が考えられるでしょうか?治る可能性はあるでしょうか?よろしくお願いします

A 回答 (4件)

まずはワンクッションおいてみませんか?



お住いの市区町村の役所で「無料 心の相談室」があると思います。
電話で役所に問い合わせればわかりますし、場合によってはそのまま予約できますよ。
事前予約制で45分~1時間 相談ができます。
相談相手は心療内科医か精神科医です。勿論ですが自律神経などの事に詳しい医師です。
病院ではなく、役所内の個室で相談できますので心にゆとりが持てますし
プライバシーも完全に守られます。
相談すれば、治療的なものが必要かどうかがわかりますし
気持ちの持ちようや、「こう考えることはできない?」とか
いろいろと気づかされて、アドバイスもいただけますよ。

****注意喚起*****

最近、教えてgoo!の中にカルト宗教の方が複数人紛れ込んでおり、
悩んだり、弱ったりしている人の心理に付け込んで
薬の効果・効能には全く触れずに、副作用だけを強調して不安を煽る方が居るようなので
宗教に巻き込まれないよう・洗脳されないようにお気を付けくださいね。
「鬱で薬を服用すると犯罪者になる!」等を風潮していますが
そんな根拠のない話には耳を貸さないで下さいね。
また、宗教活動の動画を宗教活動である事を伏せて、何の根拠もなく
その宗教信者である医師・薬剤師が講演している動画と、
最近では「被害に遭われた方のインタビュー」として
フェイク動画を添付していますのでそのような回答には十分にご注意くださいね。
*薬の副作用だけに触れて、効果効能に触れない回答にもご注意くださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2018/12/14 21:49

それだけでは断言は出来かねますが、


神経症状として認められるのであれば、心療内科で対応できる事ではあると思います。
多くの精神的な病は、根治という観点においてはなかなか難しい部分があると思います。
もちろん、大小はあるので一概には言えませんが。

緩和や一時的に症状を抑える目的が多いと思います。
精神科でも問題ないですが、神経症状を有する場合は、心療内科の方が良いと思います。

まずは、一度テストを受けてみてはいかがでしょうか。
いか、心療内科と精神科の違いご参考になりますれば。

https://www.avenir-executive.co.jp/sangyoui/colu …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2018/12/14 21:50

脳神経外科に相談してみては。


脳に異常がなければ、耳鼻咽喉科か精神科。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2018/12/14 21:50

精神科

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!