プロが教えるわが家の防犯対策術!

琵琶湖の別名は「鳰の海」とあり、鳰は「カイツブリ科の水鳥の総称」で、カイツブリ科は海外に生息し、冬になると琵琶湖に飛来するそうですが、カイツブリ科は飛翔はあまり上手くなく、いつごろからどうして、琵琶湖に来たのか教えてください。管理人プロフィール→https://yuuga.game-info.wiki/

「琵琶湖の別名、鳰の海(鳰:カイツブリ科の」の質問画像

A 回答 (2件)

面白そうだと思い、少し調べてみました。

琵琶湖そのものが世界的にみてもかなり古い淡水湖であることや、鳰が留鳥であることから察するに、古来(進化的な時間スパンでみて)琵琶湖周辺に生存していたように思います。

どこからかやって来たと考えるよりも自然な気がします。
    • good
    • 1

補足します。


さらに長いスパンで考えてみれば日本列島が大陸と繋がっていた時期に他の生物同様、大陸から移動してきていたのではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!