dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット銀行を開設したいと考えていて、よく分からないので質問しました!
知識が曖昧だったりでイライラさせたらごめんなさい。

最初はじぶん銀行を開設しようと思ったのですが、入出金の手数料が108円づつかかると聞き、でもソニー銀行では無料ってあって、そっちのほうがお得なのかな〜と思ったのですが、

私はauを使ってて、よく利用するネット銀行の支払いなどはauWalletで済ませたりするから、じぶん銀行だとチャージとか出来るし....と悩んでいます。

そこで、自分にいちばん合ってるネット銀行はどちら、もしくは他のところなのかアドバイス欲しいてます!

外貨とか今のところはそういうのは全く利用しないと思います。

ネット銀行の利用を考えたのはコンビニATMで入出金出来てコンビニはどこにでもあるので便利だと思ったからです。


また、ネット銀行では、振込とかもできると聞き、auWalletではなくて自分の開設した口座から振り込んだりできるのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

じぶん銀行でよいと思いますよ。


理由としては、
口座開設後、2ヶ月は
じぶんプラス3ステージでいけます。
Welcome期間(下記後半)
https://www.jibunbank.co.jp/jibunplus/?cid=hdr#f …
ので、
預入は、何度でも無料
引出は、月4回まで無料
です。

その後のステージ判定としては、
前月20日の残高が10万以上あれば、
じぶんプラス2となり、
預入は、何度でも無料
引出は、月3回まで無料
となります。

給料振込口座にすれば、
残高10万未満でも
じぶんプラス2となります。
https://www.jibunbank.co.jp/interest_and_commiss …

au WALLETオートチャージでも
同じ条件となります。

ですから、手数料はあまり
気にしなくてもよいのでは
ありませんか?

いかがでしょう?
    • good
    • 0

店舗銀行でできることのほとんどはネット銀行でもできます。



違いは独自の店舗とATMを持たないことで、それがメリットとしては
・金利を店舗型より高く設定できる
となり、デメリットとしては
・手数料がかかる
ということになります。

もちろん賢い人は金利と手数料を比較し、コストのかからない方を選択します。
そういう人はだいたい店舗の方を選びます。

それに対抗するため、ネット銀行は
・条件によって振込・入出金手数料を一定回数無料
にしたり、
・利用の仕方や預け入れの金額によって金利を上乗せ
したり、
・クレジットカードなどと提携してサービスプログラム
を組んだりします。

それらは銀行によって千差万別で、ここで述べることはできません。


銀行は、それらの諸々の情報を収集し比較したうえで決定するものです。
そしてそれらのことは自分自身でやらないと、けっきょく納得のできる結論に達することはできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!