重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ここ最近、気になる症状があります。
寝ている姿勢から起き上がった時や座っていて立ち上がった時に脈が早くなります。
毎日ではありませんが頻度が多いので気になります。
この前は動悸が酷かったです。
座っていて立ち上がり歩いてトイレに行った時の事ですが急に脈が早くなってきて動悸がしました。
一瞬、動悸は治りましたが急な事だったのでびっくりしてしまい不安になったらまた動悸がしてきました。
手汗や足汗も出てきて冷たくて寒気がしました。
落ち着くまでの時間は1時間くらい掛かりました。
動悸はトイレに行った時が多いです。
先月、健康診断をしましたが異常はありませんでした。
何かの病気なのでしょうか?

A 回答 (1件)

自律神経の乱れか、更年期障害などではないか、ネットで検索するとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネットで検索してみました。
自律神経の乱れや更年期障害の症状なのかもしれないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/18 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!