dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達と喧嘩をしてもう関わる気がないんですが、その友達が戻りたいと言ってきました。正直何を言われても仲をよくするつもりはないです。話し合いをすることになりましたが、
どう話していけばいいですか? 正直相手側が悪いです

A 回答 (9件)

わかります!


そんなクズと仲を戻す必要は全くないです!
質問者さんが楽しく過ごせるようにするのが一番ですよ!!
    • good
    • 0

相手側が.悪いのに仲直りしたいってゆうんやったら…ちゃんと悪かった処を認めて貰って謝って貰えばdmmmiさんの気持ちも落ち着くんじ

?
    • good
    • 0

気持ちはわかりますがあまり相手を追い詰めると反撃されたり、周りの人たちがお友達に同情してあなたが孤独になってしまうかもしれません。

取りあえず許してはどうですか。でも常に用心はしてください。面倒かもしれません。でも貴女の長い人生を考えると完全な敵は作らない方が得策です。そのうちに友達もなんとなく疎遠になるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

落ち着いて下さい!(=^ェ^=)まずは、ちゃんと説明した上で、最後のチャンスぐらいあげたら?今度、同じ事したらもう私は、付き合わな

いとか………それでも、貴女の気持ちが、MAXに限界なら、気持ちをちゃんと伝えましょう…………貴女も相手の立場にたって、落ち着いて話して下さい!
    • good
    • 0

話の流れがどうなるかわからないから何とも言えませんが、戻る気がないなら無いと言えばいいだけのことです。

    • good
    • 0

付かず離れずの付き合いで良くない?

    • good
    • 0

話し合いに行かないことです。

連絡を断ちましょう。
    • good
    • 0

まずは相手のお話をじっくり聞き、相手の目線で物事を考えてみましょう。


相手の立場になって考えるということは、『私があなたの立場だったら◯◯なのに。』ではなく、しっかりと相手側の性格も考慮しなくてはなりません。

そして自分自身も客観的にみて、本当にそれでいいのか考えてみましょう。

今後どうするかの結論はそのあとですね。
    • good
    • 0

連絡が来た時点で断るべきでしたね。



考え方が違うので友達は無理ですねとハッキリと断らないとダラダラと付き合うことになりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!