
新築の家で大型犬を飼うこと
新築の戸建てに住んでいます。
以前から大型犬(ゴールデンレトリバー)を飼うのが夢で引越しのバタバタも落ち着つき、ワンちゃんを探そうと思っています。
子犬から育てたいので、当然室内飼いの予定ですが、最近ゴールデンレトリバーを飼っている方に新築の間(3年くらい)はやめておいたほうがいい、と言われました。理由は家中がボロボロになるから。
子犬が2〜3歳になるまでは甘噛みやイタズラが多くて、家具や壁やドアから小物までが無残な状態になる。そのため、家が新しくて綺麗な間はやめておいたら?との事でした。
昔ラブラドールレトリバーを飼っていた親戚に聞いた話しで、イタズラはあるけど、頭の良い犬種で早い段階から厳しく躾ければ、言う事を聞く。むしろ同時に飼っていた、小型犬(たしかテリア系)の方がイタズラが酷かったとの事だったので、少し安心していました。
もちろん、私も実家で犬(雑種中型)を飼っていたので子犬の破壊力は経験済みですし、覚悟はできています。ただ大型犬という点では未経験なので、実際に飼われている方のお話しを伺いたいです。
小さいですが庭に遊べるスペースがあります。1日に朝夕1時間ずつの散歩は可能です。
しつけ教室にも参加しようと思ってます。
経験者の方、お家の状況やしつけについて教えてください!!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
環境や時間がおありなようですのでゴールデンレトリバー命なら夫婦同意の上で飼ってやってください。
うちも一軒家でボロボロを承知の上でブリーダーさんから購入しました。案の定ボロボロにされました。笑毎日家中をうろうろし、いたずらをしては叱られてばかりいますが、一向に聴く耳はないようです。しかし顔と顔を会わせたら癒されますよ。ものすごく癒されます。
4歳までは覚悟しておいてくださいね。しつけ、しつけと心配する前にしつけ教室で犬同士の交流を図ってやってください。確実に社会性が身につきます。
誤飲や引っ張り癖だけは要注意ですよ。
雌は雄よりおとなしいんですが、世話に大変なこともあるそうです。
はい、皆さまからのアドバイスで覚悟ができました。
ワンちゃんとの生活、すごく楽しそうで読みながらニヤニヤしてしまいました。家の一軒くらいボロボロにしてやる!って感じですね笑
具体的な注意点も為になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
本当にその仔によりますし、また飼い主の躾によるので、なんとも言えませんね。
ただ一般的に、ゴールデンリトリーバーは、天真爛漫な分、早いうちに治さないと、甘噛みと飛びつきが酷く、お家をボロボロにされるよりも、人間がボロボロにされてしまう(笑)可能性もありますから、特にきちんと躾けてください。それと、運動(肉体運動だけでなく、頭の刺激も)もたくさんさせてあげないと、エネルギーを持て余して、破壊的ないたずらをすることもあります。ワンちゃんが悪いのではないですよ。飼い主が、とことん付き合ってあげる覚悟がなければ、ハイエネルギーな犬種は避けたほうがいいかもしれませんね。
ありがとうございます。
そうですよね、飼い主の体力も必要ですよね。私は飼いたくて仕方ないので覚悟はできているつもりですが、もう一度夫婦で確認してみます。
Holly様のこれまでのアンサーなど、たくさん参考にさせて頂いてます。これからもちょくちょく覗かせて頂きますね。
No.3
- 回答日時:
うちはオスのゴールデンを子犬から飼いましたが、もうやんちゃで家中走り回りーの噛みつきーの引っ掻きーのでボロボロになりましたね。
まぁこの辺は性格にもよるししつけをちゃんとすればかなり抑えられるとは思います。
ただどうしても避けられないのは、季節の変わり目に毛が大量に抜けることですね。匂いもあるらしいし(住人には気が付きませんが)。
よくテレビドラマとかで見るような優雅な「室内飼い」は嘘だと思う。絶対あんなに綺麗な室内状態を保てるわけないです。
数年前に、何年か寝たきりになったあとに亡くなりましたので、家の傷を見ては元気だった頃のことをよく思い出したりはします。
はっきり言って寝たきり大型犬の介護はめちゃくちゃ大変ですよ。
子犬のあいだは仕方ないですね。
将来の介護についても、とても為になりました。現実的なお話しが聞けて良かったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 生活保護受給者、犬を飼う 7 2022/04/15 18:28
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- 犬 この度犬を飼いたいと思っています。マンションで飼うので小型犬がいいかなあと思いつつ、小さすぎるよりは 7 2022/04/26 10:04
- 犬 急遽親戚が難病で入院になり、1歳に満たない犬(小型犬)を代わりに飼うことになりました。 家には外で飼 4 2022/08/14 10:34
- マナー・文例 家の前にいつも犬の尿されてめっちゃ困ってます( ・᷄-・᷅ ) 助けて) 近所に大型犬を飼っている5 2 2022/08/05 01:02
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 犬 犬を飼い始めて1年3ヶ月くらいになります。ビーグルと柴犬のミックスを子犬の頃から飼っているのですが、 4 2023/08/09 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いし...
-
デイジーヒル子犬園の読み方が...
-
子犬を飼い始めたのですが、先...
-
新築の家で大型犬を飼うこと 新...
-
食事中ダックスが騒いで落ちつ...
-
子犬が寝る前興奮します
-
保護犬が家に来て、慣れるまで...
-
子犬も、人間同様ちょっと首を...
-
3ヶ月の子犬を飼い始めました。...
-
子犬の鳴き声がうるさくて悩ん...
-
子犬の遊ぶ時間
-
生後65日 マルプーの餌の量と回...
-
子犬についてです...。うちの生...
-
子犬の睡眠不足!!!
-
一人遊びやイタズラばかりする子犬
-
仔犬を迎えた日からの過ごし方
-
犬を飼って5日で死にました。...
-
プラスチックを食べてしまいます
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
チワワ同士の多頭飼い、子犬が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子犬生後4ヶ月半のケージ飼いし...
-
子犬の睡眠不足!!!
-
子犬を飼い始めたのですが、先...
-
新築の家で大型犬を飼うこと 新...
-
子犬の鳴き声がうるさくて悩ん...
-
生後65日 マルプーの餌の量と回...
-
生後2ヵ月半の子犬 購入後2週...
-
犬が、顔を舐めるのを通り越し...
-
働いていて日中誰も居ない場合...
-
子犬が寝る前興奮します
-
子犬も、人間同様ちょっと首を...
-
生後、3か月のパピヨンの子犬の...
-
放し飼いから急にゲージレスト!
-
「よし」の合図で急に餌を食べ...
-
生後2ヶ月の子犬のおやつ
-
初めての室内犬で質問です。
-
子犬の食事回数
-
いつから躾開始??
-
子犬についてです...。うちの生...
-
食事中ダックスが騒いで落ちつ...
おすすめ情報