dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日産自動車のゴーン会長を売ったのは日本人社長の西川廣人じゃなくて、ゴーン会長がルノー本社から呼び寄せたケリーに続くナンバー3の英国人だったという流れにしようとしている。

どう見ても西川が検察に情報をリークして売ったように見えるがここに来て、ナンバー3の人間が不正に耐えきれなくなって日産自動車本社の日本人役員に相談して発覚。西川社長がトップに立ってナンバー3と西川ともう1人の西川の部下の3人で検察とやり取りをして裏取りを固めて逮捕した。

ナンバー3が密告者って信じられますか?

密告者って西川さんですよね?

A 回答 (4件)

司法取引に応じたもう一人は、日本人の元秘書室長です。

 ハリ・ナダ専務執行役員は以前秘書室を担当しており、彼がこの元秘書室長を説得して、秘書室に保管してあった証拠書類を提出させました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございました

お礼日時:2018/12/24 13:53

不正の実行役をさせられていたハリ・ナダ執行役員が告発者であり司法取引の対象者であると報道されています。

    • good
    • 0

今回のカルロス・ゴーン逮捕には司法取引が適用されており、この件の内部告発者は司法取引を行った人物です。

 自信の何かしらの罪に関して減刑を受けている可能性があります。
カルロス・ゴーンの部下が司法取引をしたことが分かっています。 この部下はカルロス・ゴーンの不正に関与しており、司法取引によって減刑されるようです。 西川はゴーンの部下ですが、ゴーンの不正には関与しておらず、司法取引した部下は外国人の執行役員ということです。

日産HPの執行役員リストにある外国人と思われる名前は
CPLO:Philippe Klein (フィリップ クラン)
CPO:Jose Munoz (ホセ ムニョス)
CQO 副社長:Christian Vandenhende (クリスチャン ヴァンデンヘンデ)
副社長:Daniele Schillaci(ダニエレ スキラッチ)
専務執行役員:Jose Luis Valls (ホセ ルイス バルス)
専務執行役員:Gianluca De Ficchy (ジャンルカ デ フィッシ)
専務執行役員:Roland Krueger (ローランド クルーガー)
専務執行役員:Arun Bajaj (アルン バジャージュ)
専務執行役員:Rakesh Kochhar (ラケッシ コッチャ)
専務執行役員:Hari Nada (ハリ ナダ)
専務執行役員 Alfonso Albaisa (アルフォンソ アルバイサ)
専務執行役員:Peyman Kargar (ペイマン カーガー)
専務執行役員:Denis Le Vot (デニス ル・ヴォット)
専務執行役員:Atul Pasricha (アトゥール パスリチャ)
常務執行役員:Roel De Vries (ルー ドゥ・ブリース)
常務執行役員:Tony Laydon (トニー レイドン)
常務執行役員:Kent O’Hara (ケント オハラ)
常務執行役員:Leon Dorssers (レオン ドサーズ)
常務執行役員:Catherine Perez (カトリン ペレス)
常務執行役員:Jose Roman (ホセ ロマン)
常務執行役員:Carlos Servin (カルロス セルヴィン)
常務執行役員:Tony Thomas (トニー トーマス)
常務執行役員:Ivan Espinosa (イヴァン エスピノーサ)
常務執行役員:Stephen Ma (スティーブン マー)
常務執行役員:Mark Stout(マーク スタウト)

となっており、このうちの誰かが司法取引を行ったはずです。
    • good
    • 0

こういう事は、後々誰が一番得をしたのかを見ればわかるでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!