dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から所属している吹奏楽団で3月に定期演奏会があるのですが、今まで部活等の関係で定期演奏会に出演するのは3月がはじめてになります。そこで、演奏会は普通どのような服装で出るものなのでしょうか。私服で自由というより、色が統一されているような記憶がありますが、実際どうなのでしょうか。ご存知の方、吹奏楽の本番等に詳しい方コメントお願いします!

A 回答 (4件)

補足として書くと、何の練習もせずに何の連絡も取らずに、いきなり当日ホールで本番なんて事は有り得ない訳で、他の団員に聞けば分かる事だから、当たり前に考えてわざわざ掲示板で質問する事じゃないのは分かってますよね。

    • good
    • 2

定期演奏会なら私服というのはあまり見かけません。

例えば最初から最後まで全て正装か、クラシックステージでは正装で、ポップスステージでは団で作った舞台用のTシャツというパターンが多いです。
    • good
    • 0

それは楽団の習慣によりますから、楽団員か責任者に聞くべきです。


私服でよいならば、過去の演奏写真を見せてもらえば、その範囲がわかるでしょう。
制服であるならば、自費製作か団支給かもあるので、早めに確認すべきです。
    • good
    • 0

その団の人に聞きましょう。


団それぞれに、あるいは演奏会ごとに決まりがあるはずです。
本番の服装が自由という団はほとんどないと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!