いちばん失敗した人決定戦

幼稚園の先生にどこまで話しますか?
現在年中の男の子がいます。

色々あり、夫とは別居しています。
だんだん関係修復できてきて、小学校前には戻る予定でいるのと、人に話すとやっかいなので誰にも言っていません。

子供から何か発したのか、父親がいないというのを感じた先生Aが、今日「お父さんは家にいるの?」と息子に聞き、「ずっといない」と答えたそうです。
そのA先生は、幼稚園教諭をまとめている人で、人の事情にとても首を突っ込んで人に話してしまいます。

A先生からは「お父さんは単身赴任ですか?〇くんが突然お父さんがずっといないって言うもんでー」と言われ、「出張はとても多くていない日がおおいです。」と答えました。すると息子くんがずっといないよーって言うからねぇーとまた言われました。

後で息子に聞くと、突然A先生が「お父さんは家にいるのか?」と聞いてきたと。
その先生は信用できないと元その幼稚園で教諭をしていたママ友Bから聞いていました。
A先生は口が軽いからか、元教諭だったBにほかのママの情報(クレームとか、あの人はああだからなど)を流し、Bはその内容を私に話します。
そういうことがあり、わたし的にどっちも信用できません。
とにかく広まるのが嫌です。
それによって子供もほかのお友達から色々言われたらと思うと。

信用出来る他言しない先生を選んで話すにしてもおそらく、統括してるA先生に話はいきます。

とっさに単身赴任はひていしてしまいましたが、単身赴任だと言っとけばよかったと後悔しています。

やはり話しておかないといけないでしょうか?

何かアドバイスください。

質問者からの補足コメント

  • 先生から子供に聞いたのが気になるのですが、「子供が先生に突然お父さんは家にいるの?と聞かれたというのですが、なぜその話をすることになったのか経緯というか、何か気になる理由(子供が不安定)でもありましたか?」と聞いてみるのはどう思いますか?

      補足日時:2018/12/25 18:15

A 回答 (8件)

教員です。



まあ、Aは元教諭と言うことでBを教員扱いしてしまったのでしょうね。それをあなたに話すBも、倫理意識のかけらもないですね。

ただ、Aが「父親が家にいないのか?」と疑念に思った理由を聞かれた方が良いでしょうね。何らかのサインを子どもが出しているのかと。お父さんの話に子どもが、他と違った反応をするとか。

父親がいない理由に関しては「プライバシーを詮索されたく有りません」と断られたら良いかと。その上で、子どもにでている症状を確認されては?
    • good
    • 0

話さないですね。



意味はないですよね。

離婚なら話しますけどね。

良くも悪くも、
話に尾ひれをつけて、
色々な話になるのは、
目に見えてるわけだしね。

先生に話たら、
何か生活変わるわけじゃないし。

「ほぼいないから、
大変なんですよ~仕事が
忙しくて、土日もあまりいないしね~」
と、聞かれたら
それで問題ないじゃないですか?

絶対話さない。
    • good
    • 0

復縁にしろ、離婚にしろ、決まった段階で話せばいいと思います。


「現在、出張中で出張先での仕事が多くなったのでこのまま単身赴任になるかもしれません。単身赴任が決まったらお知らせします。」
異動はだいたい春か秋なので学年が変わった段階で「単身赴任になりました」
一年生になる時に「単身赴任が終わりました」
でいいと思います。

幼稚園側は子どもにとって良い保育をするためにある程度家庭の状況を把握する必要があると思います。
実際、単身赴任となれば担任にお話しますよね。
事実ではないから色々と貴女も担任Aも探り合いをしてしまう。
担任Aも嘘だろうなと思っても、総報告すればあまり煩く聞いてこないでしょう。
自分から言いに行くのではなく、聞かれた時に答えるといいですよ。
    • good
    • 0

復縁される事が決定的であるなら


単身赴任を貫き通せばいいのでは? 同じようなものだモノ。
お子様にもそう伝えておくべきです。
離婚されるのなら
ええ。離婚する予定ですので。
ご自身たちが出した結論に自信もって応えていないから詮索されるのです。
他人の知った事では無いんだから
言い切ってしまえばそれまでです。
おどおどしない。
お子様にも良い影響は与えないですから。
正々堂々 ご自身を信じて貫き通す事。
それしかないですよ。
変に隠したり誤魔化そうとするから面倒になる。
離婚した人に お父さんは居ないの?留守って言ってるけど・・・なんて言わないでしょ。
単身赴任で留守なので子供を一緒に守ってくださいね。
そう告げておけば良いんですよ。
    • good
    • 0

サイテーの先生ですね。



長期出張ではどうでしょうか?あくまでも長期出張で通すのです。
それでもネチネチと入り込んでくるようなら園長に抗議。
幼稚園て子供を人質に取られているようなところがあり難しいかもしれませんが、お子さんを守ってあげてください。お母さんが明るく堂々としていれば変な噂は無くなります。
頑張って!
    • good
    • 0

13年間、保育園に3人の娘を世話になったオッサンです。


難しいですね。

Aは、業務上の情報共有の重要性を、経験上から心得ているのでしょう。
ただ、個人的なプライベート情報に関するコンプライアンスの意識が低いのでしょうね。
おそらく貴女が恐れるのは、そういった情報が「下世話な噂」となり、野次馬から余計な詮索や偏った評価を受けることかと思われます。
職員の中で既知の情報として事務的に扱ってくれるのなら、貴女も一定の理解はできるのだろうと。
でも、この現状で園にそれを求めるのは難しそうですね。

貴女が隠せば、Aはお子様に根掘り葉掘り聞くことになるでしょう。
正義感という大義名分に冒されたゴシップ好きは、厄介です。
かと言って、お子様に「この件の話はするな」とも言えませんよね。
そういうわけで、現状で一番迷惑を被っているのは貴女でなく、【お子様】です。
保身も必要なのですが、お子様のケアに注力することを勧めます。

積極的に園に話す必要は無いと思います。
まずは家庭の問題が先なので。
それでも自分なら…そうですね、信用できる先生がいるなら、その気持ちごと伝えますね。
気持ちを理解して貰えれば、それがAに伝わったとしても、その気持ちごと伝わります。
仮に変な方向へ流れそうになれば、その先生の力量の及ぶ範囲で対応してくれることでしょう。そこは先生に負担を掛けることになりますが、自分の責任で任せましょうか。
Aの詮索が目に余るものならば、なぜ父親の話を問いただすのかを尋ねます。
そこからAとは直接対決になるかもしれませんが、目的が「子供だけは守ること」が明確であるなら、Aの理解も得られることと思います。

ただやはり、根本的な解決がベースです。
お子様が不憫に感じないような配慮や工夫が必要でしょうね。ちゃんと謝ることも。
自分は、事情やニュアンスも正確に分かっていないので、今言えるのはこの程度で^^;
    • good
    • 0

単身赴任という事で押し通したほうが良いと思います。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
単身赴任は否定してしまったのでもうそれはできないです。
また子供に聞いて詮索されたらと思うと。
今日もほかのママがいる所で堂々と聞かれて、ほんとに子供のこと思っていたらせめて別室で話して欲しかったです

お礼日時:2018/12/25 17:47

別に 話す必要はないと思います。



旦那には 帰れる時には泊まりでも、無くても、ちょくちょく帰ってきて、 らいましょう。
修復するなら、ならしていったほうがいいし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先生から何を言われても適当にかわしておけばよいでしょうか。
詮索好きな先生なので子供に根掘り葉掘り聞きそうで心配です。
今日も他のママ達がいる前で聞かれ、変に噂になったらどうするつもりなんだろうと思いました。
子供がほかのお友達に言われたりしたら…

お礼日時:2018/12/25 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!