dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老人の尿はベタベタして、特殊な匂いがします。

内臓の、どこの機能の能力がおち、この様な状態になるのでしょうか?

健康な、20代ではしない匂いだと思います。

中年になった自分の尿も、最近、同じような匂いがし、どこの内臓がおかしくなったのか、心配です。

A 回答 (5件)

トイレに入ると、便器にコバエがたかる時があり、匂いがきついですが。


多くは糖尿病の人から見たいですね。
血糖値が上がると混じるみたいです。これじゃないのかな〜
    • good
    • 1
この回答へのお礼

糖の匂いじゃない気がします。

お礼日時:2018/12/31 17:22

普段飲んでる薬が原因です



うちの父親も、薬が変わった後にトイレに入ると匂いが違いますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、食べ物とかも、関係あるのかもしれませんね。

お礼日時:2018/12/31 17:21

要は使い込んだ身体だから。


肝臓だって腎臓だってめっちゃ頑張ってるけど
酒飲んでタバコ吸って油物多い食事して、
仕事で睡眠減らして上司や仕事先に気を使ってストレス溜めて・・・・

南海の楽園(すごく言い方古いけど)にでも行って
お気楽に過ごせば良くなるのではないでしょうか(^_^;)
自分もそうしたい・・・・(^<^)

でも、そうはいかないので出来るだけ『水』飲むようにしてます。
(薄まる・・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水で薄まるのは、確かにありますね。

お礼日時:2018/12/31 17:22

薬の影響もあるかも。


 特に漢方薬を飲んでいる場合はかなりきつい臭いになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

漢方は飲んでいませんが、サプリメントを飲んでいます。

お礼日時:2018/12/31 17:23

糖尿の疑い有るかも知れませんね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

糖尿が一番疑わしいのでしょうか・・・尿と直接関係している、腎臓とかではなく?

お礼日時:2018/12/31 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!