アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

暗中模索、大器晩成はそれぞれ次のうちどの構成ですか?

1 似た意味の二字熟語から組み立てられている
2 上の熟語が主語、下の熟語が述語になっている
3 上の熟語が下の熟語の意味を修飾している
4 対等の一字の語が並んでいる

ちなみに、塾の先生から暗中模索は2、大器晩成は3と教わったのですが、どうも納得できず…。
できれば解説付きで回答お願いします!

A 回答 (1件)

暗中模索→暗い中で模索する


大器晩成→大きな器は時間をかけてなる
大器は(主語)晩成する(述語)。
暗中で(修飾語)、模索する→黒い手袋、自宅で食事をとる・・などと同じです。
明らかに塾の先生は逆です。
主語は助詞「は」または「が」が付きます。
暗中が模索?、暗中は模索?→なんのこっちゃ、ですね。
>塾の先生から暗中模索は2、大器晩成は3と教わったのですが
これがあなたの思い違いでなければ・・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱりそうですよね(笑)
どちらも「〇〇〇〇という四字熟語の構成と、同じ構成の熟語を選びなさい」というような問題の選択肢だったので、答えはどこにも載っていなかったんだと思います。
先生の説明を聞いて納得できず、後で質問したら「『暗中を』も主語になるんだよ」などと言われ、最後まで?でした(笑)
答えが分かってすっきりしました♪

お礼日時:2018/12/28 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!