アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いじめられたら、死ぬしかないですか?
いじめられる人間は悪い人で、いじめる人は正しくて良い人間ですか?
どうしていじめられている人は不幸ばかりで、いじめる人は幸せ、幸せそうなんですか?

A 回答 (7件)

日本で成功者いわゆる大金持ちは、いじめられた経験をした人が多く、逆に人を見下す人は 殆ど出世した人がいないそうです 確かに芸能人

でも過去いじめにあっていた と言う人が多いですね
    • good
    • 1

そんなことはありませんし、イジメることは間違いです。


ただ、一つの事実として…。

いじめられる側には、不潔、愚鈍、非常識、無神経、幼稚といった具合に社会的に見ても決して褒められたものではない特徴があったりします。
(そうではないパターンもありますが)
もちろんいじめていい理由にはなりませんが、嫌われ、避けられても文句は言えないものです。
いじめる側が100パーセント悪い! こっちは悪くない! と不貞腐れ自分を変えようとしないままでいたらあっという間に社会に出る年齢です。
そうなると、就活で採用断られたりプライベートでも普通に交友を拒否されたりと大人のやり方で排除されることになります。

それに対しいじめる側は、やったことがイジメであっても無関係のものを巻き込まないようにしたり自分を不利にしないようにうまく根回ししたりするスキルがあります。
悪用しなければ、社会で大いに役立つものです。

死ぬ以外にもできることはいくらでもあるんです。
例えば逃げてしまうこととか。

元いじめられてた成功者ってのは、冒頭で挙げた問題点によるイジメではなかったか、変えるべきところは変えていたのではないでしょうか。
障害のように変えることが困難なものだとしても、周囲に迷惑や負担や不快感をまき散らさないようにする立ち回り方はあります。
個性的であるとして周囲から愛されてる方も、TPOをわきまえた自分の出し方を心得ているものです。
    • good
    • 1

いじめる人間が正しいと思わせているだけです。



それは親でもそうです。親の言うことを聞きなさい。
親の言うことを聞かない人は悪い子だと。

子どもは親が正しいと思うわけです。

がしかし!そんなわけがありません。

もっと大きな話になりますと、

日本の法律は間違っていない?
果たしてそうでしょうか?

法律だって人間が作ったものです。

他の国の人から見れば間違ってると思うかもしれません。

つまりは自分より強い人、賢い人がルールを作ってるわけです。

いじめもそうです。いじめっ子の考え方に強制的に従わさせられているだけです。

この世に正しいものなどありません。

良い人間だと判断するのも人それぞれです。

違うと言う人もいれば、それは正しいとと言う人もいる。

だからと言ってそのルールに従わなくても良い。

いじめる人が幸せそうに見えるのは、まだまだ人の心が読めてないと言うことです。

その時は幸せそうに見えても、劣等感の塊だったりします。

誰かをいじめていないと、自分の価値を見出せないのです。

だれかより優れてると見せつけないと幸せを感じられないのです。

これって不幸ですよ。

誰かに追い抜かれる。誰かと比べる。誰かを蹴落とさないと、自分の価値を見出せないなんてかわいそうな奴らです。

平等な立場で、心を通わせる。真の友達がいる。これが幸せにつながります。

そいつらに本当の友達なんていない。
いつか誰かに追い抜かれるのではないか?

自分より強い奴がでてきたら蹴落とさないと。

こんな事を思ってる人間が幸せだと言えますか?

いずれ罰を受ける日がほっといたってきます。

人の痛みを知り、優しくできる人間が幸せを掴むのです。

いじめられた事で人の痛みを知り、こんどは傷ついてる人間をあなたは助けることができる。

そうして幸せに近づくんです。

今死んだらせっかくの幸せの元、経験が全部なくなります。

あと生きていくにはすこし強さが必要なんです。

悪を追い払うことのできる強さが。

まずは自分の守り方を学び、それがわかったらこんどは人を助ける方法を学ぶのです
    • good
    • 2

いじめる人が100%悪いと私は思います。


いじめられてる側にも問題があるなんてよく聞きますが、仮に問題があったとしても、いじめちゃダメです。関わりたくないならスルーすればいいのに。って思ってしまいます。いじめられたら、逆に生きる必要があります。いじめた奴らを見返すくらいの気持ちで生きる必要があります。自分まで自分の事をいじめないでください。もし、相談できるなら周りの誰かに相談してください。死ぬくらいなら、何もかもやめて家でニート生活した方がマシです。それか、新しい環境に踏み出した方がマシ。いじめる人は本当に幸せなんでしょうか。そう見えるだけです。いじめる人は心の病気だと思います。人を苦しめて笑えるんだからそれは相当なサイコパスです。本当の幸せってそんなものではないんです。いつか環境は必ず変わります。辛くて辛くて仕方ないときもいつか必ず終わるし、必ず幸せだと思える日がきます。生きて生きて生き抜く必要があります。
    • good
    • 1

いじめている人はいじめられている人を見るのが楽しいと思っているからストレスをそれで発散しているのではないでしょうか?いじめられている人は優しすぎる人に多いみたいです。

でも大人になるにつれて周りも分かって来ます。ので、必ず天罰は下ります。いじめる人が100%悪いです
    • good
    • 1

追記です。


>いじめられる人間は悪い人で
これはある意味事実です。
とりあえずイジメの定義を『本人や取り巻きがイジメと感じればイジメ』として語ります。

私は加害者認定された事があります。

私には先天性の障害があり、とある同級生はこれをネタに執拗な嫌がらせをしてきました。
担任は泣き寝入りを強いるばかり。
ある日、とうとうキレた私は彼を殴るというイジメを行い屈服させました。
障害をネタに嫌がらせする人間は悪い人間でしょう。違いますか?

クラスに、団体行動の足を引っ張ったり授業妨害をしてばかりの問題児がいました。
私は同じ班なので連帯責任で罰せられるし、班長として担任をはじめとした周囲からのクレームに対応する義務がありました。
だから、なんでこんなことするのか追及したり、皆の迷惑だと忠告したり、こうすればいいと指導するイジメを行いました。
団体行動の足引っ張ったり授業妨害する人間は悪い人でしょう。違いますか?

※彼らはイジメだと訴え、担任はそれを認めました


他にも何度か加害者認定されたことがありますが、いずれも楽しんでなどいません。
・怨恨に基づく復讐
・いうこと聞かせるための恫喝
・交渉決裂の末の実力行使
・厳しい指導
こういった理由によるものであり、ストレスをぶつけてる側面があったことは否定しませんが、そのストレスの元凶はいじめた相手です。
イジメ(と解釈される)という手段を正しいとは言いません。
しかし、そういう手段を取らざるを得ない事情があり、それは親や教師やほかならぬ被害者がそういう状況を作った側面もありました。
それこそ、しつこく絡んできたり、連帯責任とか苦情処理係の任命といった具合にスルーしたくてもできない状況にしたり、スルーすることそのものをイジメ判定したり。
話し合いだって問題点の指摘とか改善の要求しただけでイジメ判定したり。
話し合おうとしても嘲りで返されたこともあります。

それなのにいじめる側が100パーセント悪いなんてのは納得いきません。
    • good
    • 0

いじめっ子、サイコパスだと思う。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!