dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害者でも、介護士や保育士になれますか。

A 回答 (4件)

なれるよ



福祉関係の方に
相談してみ
    • good
    • 0

障害者と一括りなんですが、


身体・精神・知育のどれですか?、

介護士なら、
身体障害者は手足が揃って膝の屈曲が充分で体力が有れば可能です、
精神障害者は介護で定められた方法をキチンと守って行けるなら可能です、
知育ならかなり難しいでしょう、

保育士、
身体障害者なら手足が揃ってて正座が出来るのが必須です、
手足の欠落は子供が怖がります、
正座は走り回る子供が引っ掛からない為に必須です、
精神障害者なら決められたルールを忠実に行動出来て、子供の気持ちが充分理解出来る必要が、
知育なら相当に困難です、

こんな処ですね。
    • good
    • 0

障害の種類によるのでは。



身体障害であれば入浴介助は
できませんから。

発達障害と診断されて介護士を
勤めている方もいます。

そういった場合は会社には
クローズにしています。
    • good
    • 0

どのような障害がどの程度か、によります。



介護士の仕事は殆どが力仕事ですから健常者でも務まらないことだってあります。

子供は正直ですから障害者を怖がることもあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!