No.7ベストアンサー
- 回答日時:
地域にもよるのかな、私のところは挨拶に行きますよ、但し、向こう様が数年後には、もう気を使わなくて良いですよと言ってくるので、
そしたら行かなくなります。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
50代後半既婚女性です。背景が分かりませんが。
娘さんの旦那さんの実家の親御さんから
「何故嫁の実家の親が、正月に挨拶に来ない?
来るのが常識だ。」とでも言われたのでしょうか?
または、あなたが新婚の新妻で
あなた方ご夫婦が旦那さんの実家にお正月に行ったところ、
義父母「あなたのお里のご両親は、何日にこちらに挨拶に来るの?」
新妻「え?あの・・・実家の親は○○へ行ってて・・。そういう予定は組んでいないと思いますが・・・。」
義父母「はあ?嫁ぎ先のこちらへ、お正月にあちらが挨拶に来ないなんて?」とクレーム?
なんなんですか?皇室並の格式ですね~。
さぞかしご立派な結納、ご立派な家(一億ぐらい使って建ててくれたのね?)を若夫婦のために用意して、
御嬢さんを「お嫁さんに頂きます。」となったのかしら・・・。
せいぜい、年賀状のやりとり、丁寧なところで電話での挨拶ぐらいが、
現代では主流ではないですか?
それに「挨拶に来い」って何?
嫁の実家の方が「目下」って認識ですかね?
そういうの、大正生まれの元義親は持っていましたがね。
ええ、はっきり明言していました。「嫁の実家はうちより下。全部下手に出てもらう。」って。
馬鹿にするな!です。ドラマのセリフかってビックリしましたよ。
今時は夫婦は対等。もちろんどっちの実家も平等ですよ。
大正から昭和、平成、そしてもうすぐ次の御代です。
悪しき価値観は消えてなくなって欲しいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 結婚前後に兄弟への挨拶ってしないもんですか? 弟が昨年末に入籍しましたが、いまだに何の挨拶もありませ 1 2022/08/17 00:05
- 親戚 彼氏の家に挨拶に行く時、最初の時だけ着物を着て行き、お会いできて光栄でございます。 お父様お母様とお 2 2023/01/11 12:43
- 父親・母親 はじめまして、お盆で嫁が私の実家にあいさつだけ出て来た時なのですが、父と睨み合いになりました。 状況 8 2023/08/17 13:32
- その他(家族・家庭) 娘の家事育児サポートについて質問です。 娘が育休を終え仕事に復帰して3年になります。3年間は時短勤務 5 2022/12/01 09:40
- 親戚 彼氏の家に挨拶に行く時、最初の時だけ着物を着て行き、お会いできて光栄でございます。 お父様お母様とお 5 2023/01/09 10:46
- 兄弟・姉妹 結婚後兄嫁が弟である私に挨拶に来ません。 おかしくないですか? 挨拶といっても改まってするのではなく 3 2022/05/06 21:12
- その他(結婚) 娘の結婚について 6 2023/06/20 14:55
- カップル・彼氏・彼女 自分26歳、彼は27歳、付き合って8年です。 同棲の許可をもらった際に彼の両親が 嫁にもらうならしっ 6 2023/02/21 18:34
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 夫婦 女性に質問です。 ①夫は真面目に働くが多趣味で正社員共働き&夫の両親と同居&両親の介護必須だが家事育 3 2022/04/20 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親が娘の旦那親へ年賀状を出すのは普通ですか?
夫婦
-
お歳暮とお年賀、両方すべきかしないべきか悩んでます
夫婦
-
娘の嫁ぎ先の親との付き合い方
その他(家事・生活情報)
-
-
4
嫁ぎ先の家に1回も行ったことないのって?
出会い・合コン
-
5
嫁の実家から嫁ぎ先の義父母にお年始の品物をナシにしたい、とお願いは非常識ですか?
誕生日・記念日・お祝い
-
6
お歳暮の御礼の電話では何を話せばいいの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
娘の嫁ぎ先と適当な距離を置いて付き合いたいのに、近くて疲れます。どう相手に伝えればいいですか? 娘は
親戚
-
8
年始に嫁の実家に行かないのは、おかしいですか?
その他(家族・家庭)
-
9
お年賀として持っていくのにおすすめの物
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
娘が先日結婚しました。 年賀状でのお付き合いの 幼稚園、小学校の時のママ友 LINEで知らせるのも気
親戚
-
11
娘夫婦がすぐ近くに住んでいます。 もう2年ほど経つのですが些細な事で考えてさせられます。 と言うのも
子供
-
12
実家の父が六月に亡くなったら正月は
葬儀・葬式
-
13
実父母から義父母への年賀状の出し方を教えてください
兄弟・姉妹
-
14
娘の旦那の両親との付き合い方が分かりません。 娘は若くして同級生と妊娠して結婚しました。2人とも22
赤ちゃん
-
15
嫁ぎ先のご両親の挨拶。
その他(結婚)
-
16
熨斗の書き方
葬儀・葬式
-
17
義母(旦那さんの母親)に新年の挨拶を電話でしますか
【※閲覧専用】アンケート
-
18
年末年始の両親への挨拶について
その他(家族・家庭)
-
19
初孫誕生報告の年賀状の書き方を教えてください
マナー・文例
-
20
夫の親は私の実家に挨拶をするものなのでしょうか?
出産
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お米の袋(ポリエチレン製)の...
-
松前漬はどのくらい日持ちしま...
-
お正月、義実家への帰省に生理...
-
苦痛なお正月 毎年1月1日に 義...
-
1月のディズニーシーの混雑予測
-
年賀状用フリー素材(白黒で)
-
お礼参り
-
これは何をしていますか。10月...
-
「ご許しください」と「お許し...
-
もうすぐ今年も終わりですね~ ...
-
祝いの席の心付けについて
-
今年も、年が明けたばかりなの...
-
お正月飾りを全部準備して明日...
-
佳←と言う字を人に説明する時、...
-
親戚付き合いに悩んでいます
-
あなたの注目する「平成最後の~」
-
年賀状に書く文章がおかしくな...
-
ダイエット中のお正月
-
NHK
-
普通の小さい封筒の小型郵便を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お米の袋(ポリエチレン製)の...
-
松前漬はどのくらい日持ちしま...
-
創価学会のクリスマスとお正月
-
【日本人の誕生日は12月25日が1...
-
数の子の漬け汁って利用できま...
-
https://youtu.be/mdngTnqdBR8 ...
-
新年になっても変わらない人 ...
-
一番楽しいお正月(しりとりう...
-
会う気がないのに、予定を聞く...
-
お正月、義実家への帰省に生理...
-
黄綬褒章受賞者へのお祝い金は...
-
今年もいよいよあと3日ですね。...
-
お正月や、お盆に 嫁いだ娘の嫁...
-
健常な若い大人のおむつ着用
-
みなさんに質問です!
-
灯油ボイラーが つかない!!
-
お正月の過ごし方 旦那が飲み会...
-
お魚
-
お盆やお正月に墓参り、仏壇へ...
-
今いちばん楽しいことは?
おすすめ情報
毎年行ってますか?
ROSSONOIR様ありがとうございます。お礼を言うのを入力してませんでした!