プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

課題で「郷土の歴史」について調べなければ
ならないのですが、郷土とはなんでしょう?
自分の住んでいる土地についてですかね?
お城などの建物でなくても、食べ物や人物でも
いいのでしょうか?

A 回答 (6件)

学校が所在する市町村の事。

役場に行くと郷土の資料があるよ。
    • good
    • 1

まず、郷土とは、貴方の住んでいる地域でよいでしょう。


郷土の歴史とは、
その地域に昔にあったものがどう変わったか、昔から続いているものは何か、
等が対象になります。
食べ物や人物でも、街の景観(の変化)でも、家庭の生活の変化でも、
何でもよいです。
自分で調査したいならば、重要なのは、
何について調べるのかをあらかじめ決めておくことでしょう。
先ずは、役所に行って見てください。地元の歴史に関する展示物があるはずです。
郷土館が有れば最適です。
それをまとめるだけでも、立派な調査です。
ご参考まで。
    • good
    • 1

県か市町村くらいまでですね、地名の由来でもいいですし、道路や建物の移り変わりでも良いです。


電車やバスが昔は無かった、駅がいつ頃できたとかでも良いですし、ここは昔畑で何を作っていたとかでも。
工場が昔あった無かった、街がどういう風に発展した寂れたでもいいですね。
    • good
    • 1

まずは郷土という言葉を調べてみてはいかがでしょうか?



また、歴史ということはその歴史です。

例えば、住んでおられる地域の歴史を遡るとどこまで遡れるか?そんなことを調べてみてはいかがでしょうか?
今は~市と言う場所かもしれませんが、何十年昔には~町であったりその昔は村かもしれません。更にその昔は・・・こんな感じで遡るのです。そういった名称の移り変わりを調べることで、それと一緒にその当時のことも一緒に調べることで郷土について理解が深まるかもしれません。

まずは、地元の郷土資料館や図書館でしょうかね。他に有力な場所としては市役所に行ってみてください。そこでは、そういった資料をどこで入手可能か教えてくれる人がいたりします。
    • good
    • 1

あなたが住んでいる町のことです。


町の事なら何でも構いません。
お城、食べ物、人物大いに結構です。
30年前、50年前、100年前、200年前、500年前、1000年前、いつの時代でも構いません。
    • good
    • 1

普通は住んでいるところ。


地元の図書館に行けば、間違いなくその土地の歴史にまつわる本が必ずあります。探して見られたらどうでしょう。
当然、地元の食べ物にまつわる歴史背景や人物についてでも構わないと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!