dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年のマグロ3億円を競った両社

どちらが好きですか?

理由もお書き添えください。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    朝のニュースでは「すし好」と出ていました

    どちらにしろ『競った相手』を議論しているのではなく

    すしざんまい、すし好の議論をしているので

    ここの箇所はどうでもいいです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/07 19:59

A 回答 (3件)

以下は朝日新聞DIGITALの記事です。



 豊洲市場(東京都江東区)で5日、新春の初セリがあった。昨年10月に築地市場(中央区)から移転して初めて迎えた正月。毎年高値が話題になる生の本マグロは、青森県大間産の278キロの大物が史上最高値の3億3360万円(1キロ120万円)で落札された。1キロ単価も史上最高だった。

 昨年の初セリで、本マグロを最高値で落札した水産仲卸「やま幸(ゆき)」と、一昨年まで6年続けて最高値で落札してきたすしチェーン「すしざんまい」の運営会社が競り合った。水産関係者がマグロを取り囲み、両者が「手ヤリ」という値段を示す合図で値段を競り上げていくたびに、「ウオーッ」というどよめきが起こった。

 競り落としたのは、「すしざんまい」の運営会社。木村清社長は「いいマグロを買おうと思っていたが、この値段は困っちゃうね」と笑顔で語った。これまでの最高値は、2013年の初セリで同社が競り落とした222キロの大間産で、1億5540万円(1キロ70万円)だった。(抜井規泰)


https://www.asahi.com/articles/ASM152F5QM15UTIL0 …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

すしざんまいとマグロの初セリを競ったのは、すし好じゃなくて、マグロ専門仲卸の「やま幸」ですが? 初セリと関係なく、すしざんまいとすし好どちらが好きかと言うことなら、すし好です。

 だって、すしざんまいは回転寿司に毛が生えた程度の安い寿司屋だし、あのずんぐりむっくりのオーナーが俗物すぎる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>すしざんまいとマグロの初セリを競ったのは、じゃなくて、マグロ専門仲卸の「やま幸」ですが?

いや、報道によるとすし好だったらしいですよ。

お礼日時:2019/01/07 19:05

「回るすしざんまい」という店があって、通常は回転すし屋なのですが、客が減る午後3時過ぎには回転すしは無くなり、全部注文で握ってくれて、料金は回転すしと同じという時間帯があって、ここで、アラカルトで握って貰う寿司が好き。


今年はまだ行っていないけど、三億円マグロのフィーバーが終わった頃の午後3時が狙い目!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!