dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

修理から戻ってきたパソコンからWord等が消えていました。プロダクトキーも紛失したので、オフィスソフトを新しく購入しますが、ネット環境がなくても初期設定は可能でしょうか?今後もネットには繋がず、WordやExcelのみを使用します。全く詳しくないので、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    何度もすみません。ネット環境がある場所で設定したあと、ネット環境がない場所でのWord等の使用は可能でしょうか?Wordを使いたい場所(母の家)にネット環境がなく、私の家にはネット環境があります。

      補足日時:2019/01/09 15:27

A 回答 (2件)

No.1です。



>ネット環境がある場所で設定したあと、ネット環境がない場所でのWord等の使用は可能でしょうか?
Microsoft Office 2016のインストール完了までには、ネット接続可能な環境下で以下の作業が必要です。
1.マイクロソフトアカウントの作成(Windows10のインストール時に作った等の理由で、既にある場合はそれが使用可)
2.Officeのユーザ登録
3.ダウンロード
4.インストール
5.Officeを起動し、ライセンス認証
ここまでをネット接続可能な環境下で行ったPCであれば、ネット接続ができない場所に持ち出してOfficeを使用することも可能です。

ただし、手順1で作成したマイクロソフトアカウントを長期間(約1年以上)ログオンせずに放置すると、アカウントが抹消されてしまう場合があります。そうなると、Officeの再インストールが不可能になってしまう(Officeはユーザ登録済みだが、そのユーザが自分であることが証明できない)ので、注意しましょう。
    • good
    • 1

現在販売している一般ユーザ向けのMicrosoft Office 2016は、店頭売りのモノもインストールメディアは付属していません。


「ここからダウンロードしてね」というURLとプロダクトキーとが書いてある紙ペラだけです。

という訳で、残念ながらネット環境の無い状態ではMicrosoft Office 2016のインストールはできません。
インストール媒体が付属していたのはMicrosoft Office 2010の頃までですが、既に販売終了ですし、2020年10月でサポートも終了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

ありがとうございます。購入前に知ることができて良かったです。

お礼日時:2019/01/09 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!