dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在船の某ブラウザゲームで遊んでいます。
個人で楽しむためにキャラクターの声を音声録音ソフトで録音していました。

そして新しいパソコンを買ってそちらの方で録音をしてみたところ、以前のパソコンではなかったノイズ(プツプツ音やファンの回転音など)が入るようになっていました。
Corei7のものですので、ファンの回転音が大きかったりして綺麗に録音できないのです。(以前のパソコンはCore i5でした。こちらで録音したものはノイズもありません)

ノイズ除去ソフトなども試しましたが中々上手くいかず...もう録音だけを目的とした安いパソコンを買おうかなと悩んでいるところです。

そこで質問なのですが、上記のようにブラウザゲームの録音をする目的で使うパソコンはどれくらいのスペックがいいのでしょうか。

予算的にノートパソコンしか買えませんので録音の際ノイズの要因にならないように、あまり冷却ファンが回らない=Core 数が低い(Corei3程度?)もののほうがいいのではと考えていますがそれで大丈夫でしょうか。

いずれサービスが終わった後もずっとキャラクターの声を聞いていたいので、なるべくノイズのない綺麗な音声を残しておきたいのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

録音ソフト


WaveClipper
など使って直に抜いてみたらいかが

ゲーム録画フリーソフト
ShadowPlay
や他社製品も探せばあると思う
    • good
    • 0

買い替える必要は無いです。



サウンドレコーダーの録音対象をマイクではなくステレオミキサーに変更して下さい。
これでマイクを経由せずにパソコンからスピーカーに出る音が原音のまま録音できるので、
一切ノイズ無く、ゲーム中と全く同じ音を保存出来ます。

もしどうしてもマイクで録音したいのでしたらSurfaceなどのファンレス(ファン自体がない)パソコンをオススメします。

またブツブツ音はファンの音ではなく電源ノイズです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!