dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末、職場の忘年会で名刺交換をした男性(年配の独身おじさん)が、SNSで私の名前を調べたらしく、後日自分のアカウントを教えてきて、友達申請してください。と言われました。
その時点で、調べられることだけでも、嫌だったのですが、一応職場のボス繋がりの方なので、無礼はいけないと思って友達になりました。それ以降、どう考えても私を恋愛対象として見ているな、、という行動が続き、年末も帰省してる投稿をしたら、僕も近くにいるから食事に行こうとか、まだ丁重に断っていましたが、先日、私の仕事が週末に研修会を催すことになっていたのですが、前日に、明日行きますから!スタッフとしてお手伝いが必要でしたら何でも言って下さい。とか言われ、本当に迷惑でした。私とその男性は同じボスの元で働いていますが、正式なつながりはないし、私の仕事をその男性が手伝っているのを周りがみたら、どういう目で見られるか、全く客観視できないようで、その幼さにイラッとさせられました。その男性は50歳を超えていらっしゃると思います。全くの恋愛対象外ですし、しつこくSNSで絡んでくる姿勢も本当に気持ち悪く感じます。
取り急ぎ、お手伝いは丁重に断り、その男性とできる限り顔を合わせないように試み、成功し、
SNSでも特段個人情報は絶対見られない設定へ全て変更しました。お相手も気付いていると思います。それなのに、2月初めに何かイベントをするとのことで、またお誘いが来ました。
前回誘われた時は開封して放置したら、翌日も誘いの案内が来て、、、押しが強いというか、それで断っても、投稿を全て非表示にしてもまた別の誘いが来ます。
気持ち悪い(もう生理的に嫌です)ので、SNSから削除してもいいでしょうか?今後顔を合わせるとしたらボスが開催する忘年会くらいだと思います。。。

質問者からの補足コメント

  • 本当に嫌だったので、もう何も言わずに削除してブロックしました。
    仕事上会うこともあるかもしれませんがそこはやむなしです。。。

    上司には一応機会があれば報告しておきます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/14 19:53

A 回答 (3件)

もうひとつの質問に回答してたら締め切られてましたw orz



ストーカー気質のある男性と思った方がいいですね。
多分、自分のやってる事で、あなたは喜んでいると暗示をかけてる状態かと。

さっきの回答ではハッキリ「迷惑」と言ったほうが~と回答しましたが、もしかしたら相手のストーカー気質に火を点ける可能性もありますね。

私はこれだけ思って行動してるのに・・・私のやってる事は間違ってない!絶対に彼女に思いは伝わってるはずだ!って。

下手に刺激すると逆恨みしてくる可能性も考えて、友人・同僚・上司に相談してみたらどうでしょうか?
その上で、相手も納得させた上で連絡手段を絶たせる。また同じような事が起きれば、上司に対応してもらう、みたいな感じに持って行ったほうが、あなたの気持ちも少しは落ち着くんじゃないでしょうか?

一人で対応しても聞き入れなそうな相手ですし、ここはひとつ誰かを巻き込んで解決するっていうのも、社会人だからこそ出来る事かも知れませんね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわ~~~~気持ち悪い・・・(涙)
社会人って50超えたようなオジサンですよ???
もうバッサリ縁を切りたいです。基本会う事もないので。
年1くらい、忘年会でしょうか。

もうメールも迷惑メール扱いに設定したし、イベントお誘いが来てもアナウンスされないよう設定しましたが・・・・・関わりたくないです。
今すぐ絶縁したい。だめかしら。。。。。友達申請なんて受けなければ良かったです。

お礼日時:2019/01/14 19:44

今すぐ切りたいのであれば、私だったらやっぱり上司の力を借りますかね。


これこれこういう事があって、精神的に参ってます…仕事にも支障が出てくるのもいやだし…的な、ある意味ウソをつくのもいいと思いますよ。

で、病院行く…てな事でも言っておけば、会社もそういうの怖がるんで、結構ササッと相手の営業所なりに電話してくれるんじゃないでしょうか。

その上で相手から、もう一切の連絡を入れない、って旨の念書を取れる所までいけば解決します。
私も以前、部下の女性の同じ様な問題で対処した事ありますが、即営業所に電話して、相手の男と話をしました。相手も仕事を失う訳にもいかないのか、あっさり念書にサインして、以後連絡は0になりました。

年だけ重ねた駄々っ子には、上司を出して攻撃。これが一番効きます・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>年だけ重ねた駄々っ子
うわ~~~ 強烈ですね。

上司にこういうプライベートな問題を話すのも、ちょっと嫌だったので
結局何も上司に言う前に、もうブロック・友達削除してしまいました。
交換した名刺だけは即刻シュレッダーにかけて頂きたいですね。。。
明日、様子を見て上司に話しておくのもアリかもしれません。

良いアドバイスを有難うございました。

お礼日時:2019/01/14 20:45

下の画像を参考にして削除してください。


その上で今度顔を合わせたら「迷惑です」と一言言えば、
さすがに引いてくれるでしょう。
「迷惑です」が一番効きます。
「友達削除してはダメですか?」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

削除しようかなぁ・・・・・・
削除して、今後検索とかされることも非常に嫌でなりません。
この男性に自分の顔写真を見られたくないばかりに、SNS上の顔写真を全て非公開に設定変更しました。本当に迷惑ですよね。。。

お礼日時:2019/01/14 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!