![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?a65a0e2)
こんばんはorこんにちは。
このカテゴリーでよいか迷いましたが、ひとまずここで質問させていただきます。
上のタイトルの通り私は運動神経がよくありません。
短距離はとりあえず(?)人並みなのでそれほど悩んだことはありませんが、球技・長距離走・水泳が小学校からの悩みの種でした・・・。
球技はからきしダメで、球技の大会ではたった4人しかでない補欠でした。また、バレーの時はチームメイトの足をひっぱりまくりで酷く自己嫌悪に陥ったこともあります;
長距離も悲惨で、いつも最下位ギリギリのところです。
そこで皆様に質問です。
(1)球技全般でなくていいのでどれか一つ少しでも得意にできる練習法(朝・夕にできればいいです。バスケ・バレー・ドッヂなど種類は問いません。)
(2)長距離を少しでも克服できる練習法(少しでも長距離に慣れたいので。が、どのような走り方をすればいいのか、時間はどれくらいが好ましいのかを教えていただければ幸いです)
特に球技では同じチームの友達の足をひっぱりたくはありません。
また、ここをもう少し説明して欲しい、具体的に説明して欲しいなどの点があるばあいは遠慮なくおっしゃってください。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(1)
一人でやるならドリブル トス シュート練習くらいでしょうか。親でも良いからパスなどの練習を一緒にやってくれるパートナーが居るのが好ましいのですが。
得意にまでなるには一人では限界があると感じます。
(2)
中学生のときに陸上部長距離をやってましたが、たしか練習方法は1周200Mのトッラックをストップウォッチ片手にペースを保って走る練習方法をしてたと記憶してます。
・準備運動で1週65秒くらいのペースを保って20周くらい
・本練習で遅めのペースから何週かごとにペースを上げて 30週くらい走る練習
そんな練習をしてた覚えがあります。
やみくもに道を走るより近くの学校などトラックでタイムをとりながらペースを守って練習したほうが良いでしょう。
アドバイス有難う御座います。
球技はパートナーですね・・・。何とか探してきます><
持久走はペースを一定にして走れとよく言われていました。自分で自分のペースを守れるようにしていきたいと思います。
本当に有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
(2)長距離を少しでも克服できる練習法
長距離をこなすには、ゆっくりと走る練習から始めます。具体的には、100mを30秒から40秒程度のスピードです。距離は、最初は400mトラックなら数回が目安です。頻度は、週に1回から始めて3ヵ月後には週3ないし4回位で距離は、一度に5km程度を走れるまで段階的に増やしてゆけば体が慣れてきます。その後は、目標にあわせて内容を研究してください。あわてない事です。体を変えるには数ヶ月から1年程度の時間が必要です。それと、運動に見合った休養も必要です。
アドバイス有難う御座います。
100mを30~40秒で走る、ですか~。私は短距離のペースで走っていた気がします。それじゃあすぐ体力がなくなるわけです^^;
本当に有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
(1)ボールになれるのがいいでしょう
好きな球技のボールを常に持つとか蹴るとかして慣れる。
そうするとボールの動きがわかるようになるから先読みして動けるでしょ、その差が大きいんだよ結構
(2)心肺能力を鍛えましょう
短距離は早いのなら筋力が無いわけでもないだろうから、ゆっくり走りましょう。
距離じゃなく、時間を意識して走ります。
5キロ走ろうじゃなく30分走ろうって感じでね
どっちも慣れの問題だから、気楽に
アドバイス有難う御座います。
ボールになれるですか・・・。確かに今まではボールを触ると言ったら体育のときだけだったかも知れません;
距離じゃなくて時間ですか!!それは考えてませんでした。
気楽にやってみようと思います。
本当に有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
(2)長距離については「根性」&「練習」しかありません。
(1)については、視点を変えて…
将来に備えて、「テニス」と「ゴルフ」この2つさえ押さえて置けば、将来はそれでOKです。学生の頃は、いろいろな種目をすることがありますが、社会人になったなら、テニスかゴルフです。(ボーリングもか?)よって、その2種だけ、特に習得するようにすれば良しです。ゴルフとテニスということで、絞って考えれば、習得するのもやりやすいというものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 陸上 長距離を高校でやってます。 元短距離で体重が重めだったことで過度な減量を行い短距離の速筋を失ってから 1 2023/05/27 17:23
- 学校 高校の進学についてです。 4 2022/05/21 04:19
- 学校・仕事トーク どうしましょう… 1 2022/07/06 16:49
- 学校・仕事トーク 長距離について 明日、長距離の授業があるのですが 自分は短距離はまだしも、スタミナが 無く長距離を走 1 2022/08/30 21:37
- 幼稚園・保育所・保育園 ADHDの子供の特性について 4 2022/10/11 21:50
- オリンピック・パラリンピック 極端競技はキライです、皆さんもそうでしょ? 極端競技の選手は天然ドーピングじゃないと活躍できない。 3 2023/06/17 17:11
- 野球 野球はスポーツというよりレジャーという 側面があると聞きました。 何故かというと 一定時間 継続して 8 2023/07/31 09:03
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
- その他(スポーツ) 子供がスポーツクラブや部活されている皆様の指導者ってどうですか? 私の息子は水泳なのですが、ただただ 1 2022/06/13 09:14
- 野球 野球について質問です。 20代女、身長158cm、体重40kg台です。 野球やソフトボール等の球技未 2 2022/10/07 22:06
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陸上部です テスト期間中の練...
-
体育のレポートで持久走につい...
-
チンニングで、セット毎に極端...
-
750m徒歩何分ですか?
-
子供の水泳選手の練習量について
-
歩いた自慢大会
-
個人所有の土地で射撃場の建設...
-
あまりお金を使わずパソコンの...
-
ジムのプール : 泳ぐ距離の...
-
3kmランニングでキロ平均4.14っ...
-
羅漢銭(指弾)?
-
体重が5キロ増えて足に筋肉がつ...
-
走り幅跳び 練習法
-
シングルスペースとは?
-
ランニング後の嘔吐
-
走るのと歩くのって、どちらが...
-
陸上部です。朝練と休養日につ...
-
明日の体育を休みたい
-
2キロを速く走る練習方法!
-
1.4キロで走ったのですが9分で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陸上部です テスト期間中の練...
-
陸上部の練習メニューについて
-
私、陸上部なのに 50メートルの...
-
シャトルランのコツを教えて下...
-
ランニングを初めて90分走った...
-
シングルスペースとは?
-
体育のレポートで持久走につい...
-
750m徒歩何分ですか?
-
高校生です。 一月から持久走(4...
-
1.4キロで走ったのですが9分で...
-
「義足」のイメージって、どん...
-
チンニングで、セット毎に極端...
-
5km散歩って大したことない距離...
-
あまりお金を使わずパソコンの...
-
子供の水泳選手の練習量について
-
歩いた自慢大会
-
3kmランニングでキロ平均4.14っ...
-
2キロを速く走る練習方法!
-
銀魂に出てくるお妙の好物"バー...
-
アニメ視聴に義務感を感じてし...
おすすめ情報