dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8年前に
祖母がなくなり、パピヨンと猫をひきとりました。
なのですが、
今年、母親が乳癌にかかり、いま抗がん剤治療をうけています。
最悪なことに、父親も重度の肺炎にかかり、
回復の兆しがなかなかです。
健康上の問題や家も私しかいなく、
ペットの面倒が難しくなりました。
終わりまで面倒をみなきゃいけないのは重々承知していますが、
引き取ってくれる身内もいてません。

里親がみつかるまで、面倒を見てくれるところを教えていただけないでしょうか??
出来れば、滋賀付近で
関西、岐阜、福井でも大丈夫です。
急いでいます

A 回答 (6件)

こんにちは!失礼ですが、ご迷惑でなければ、県名だけでも教えて頂ければ、紹介出来ますし、連れてこれるなら私で保護するか、飼うことは出来ますよ。

条件は、シーツの躾等質問はしますが、所有権に署名して頂きます。里親希望か?飼い主希望かです。
    • good
    • 0

かかりつけの動物病院は有りませんか?先生に相談してみると、もしかしたら見つけてもらえることもありますよ。

あとは、動物病院に(なるべくたくさんの)貼り紙をさせて貰うのも手ですよ❗頑張って下さい‼️優しい里親さんがきっと見つかります。
    • good
    • 0

はじめまして、あなたは学生さんですか?


それとも社会人でしょうか?
私の身内も昨年末から乳がんの治療をしています。
今は自宅で抗がん剤治療をしています。
長年飼ったワンちゃんを手放すお気持ち、お母さんはどんな思いですか?
セラピードッグではないですがワンちゃんがお家にいる方が気が紛れ、気持ちが落ち着く…そんなことはないでしょうか?
私も身内ががんになり、たまたま区の検診で私も引っかかり精密検査を受けることになりました。
その時、子供、愛犬、どうしよう…と色んなことを考えましたが幸い私はがんではなく今は身内を見守っていますが思った以上にふつうの日々です。
1日の中で波はありますがふつうの生活を送っています、そこにワンコがいること、とても救われています。

ワンちゃんの年齢がわかりませんが老犬だと1日を寝て過ごす時間が多くないですか?

1人でも元気な方がいるなら私は大丈夫だと思うのですが…
どうしても飼えないなら仕方がないですがもう一度落ち着いて考えて欲しいなと思います。

里親募集ですがお散歩仲間で信頼がおける方はいませんか?
ずっと犬を飼っている方ならそういうネットワークをだいたいお持ちだと思います。
また近くの動物病院で里親活動をされているところはないでしょうか?
私の住むところでは大体の病院が相談に乗ってくれるようです。

あとは知り合いに声をかけて引き取り手を探すことです。
知らない方に愛犬を託すのは私なら心配なので時間がないのなら少しでも知り合いの知り合いなど安心できる方を探すと思います。
    • good
    • 0

東京だったら預かってあげられたんですが…残念です。



ジモティーやペットのおうちなどでも、やむを得ない理由でのペットの里親募集が出来たはずです!
1度検索してみてはいかがでしょうか?

ただ急いでるからと焦らないで下さい。里親さんをきちんと見極めて、確実にわんちゃんや猫ちゃんを幸せにして下さる里親さんを探してあげて下さいね!
    • good
    • 1

ジモティーの掲示板に「助け合い」ってのがあるので、相談してみたらどうですか?「里親」もあるけど、とりあえず里親が見つかるまでだったら「助け合い」の方でお願いしてみたら?近所の人で預かってくれる人居るかもしれませんよ。

    • good
    • 2

とりあえず飼い主を探すネットの掲示板に出してみましょう


http://www.sapca.jp/bbs
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!