dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の夢は看護師になること、救急救命士になることです。
もし、救急救命士の資格をとり、
救急救命士として消防署で働きたいという時に、
「女性 身長150cm程度」ということは
公務員試験や採用試験で妨げになったりするのでしょうか??
あとちょっとで150cmなんです。。。

A 回答 (5件)

現役の消防士です。

看護師か救命士になりたいとのことですが、双方の職務の違いを調べ、決めた方がよいですね。

「程度」や「おおむね」はグレーゾーンが多いので、人事課にも消防署にも質問してもはっきりとは答えてくれません。消防庁に質問してはダメです。あそこは国の機関で、人事関係は一切関係ありません。消防庁と名前に「消防」がつきますが彼らは火も消せないですから。あとちょってで150でも、特に問題はないと思います。ただ、最終的にあなたとライバルが微妙な線で残った場合に妨げになる可能性はあります。

この回答への補足

受験直前でかなり悩んだのですが、
やはり子供の頃からの夢である看護を目指そうと今考えています。
でも、まだ完全に決めたわけではないので・・・
参考になりました(〃^∇^)o
ありがとうございます!

補足日時:2004/12/17 03:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

↑間違えて補足にいれちゃいました・・・
ごめんなさい(´ヘ`;)

お礼日時:2004/12/17 03:36

私の通院している大学病院の附属看護学校の卒業生(そのまま大学病院に入社)の中に、身長148cmの看護師さんが居ます。


中には、病棟内の平均身長が、155cm以下の病棟もあります。
ここには救命もあり、救急救命士の研修も行っているようです。
また救急救命士は、救急救命士である前にイチ消防職員ですので、消防学校において訓練があると思いますが、訓練に耐えられる体力が、おありですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
体力は運動部でがんばっていたのでちょっとはあると思います。
でも男性の中で訓練するのはきつそうですね。

お礼日時:2004/12/17 03:43

こんにちは。

まずその心配はないでしょう。
この職種では視力などと違って、身長は高度な必要性があるわけじゃないですから。

ご心配なら最寄りの消防署などで聞けば教えてくれますよ。

もしくは消防庁等にメールで問い合わせてもいいと思います。

参考URL:http://www.fdma.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごく安心しました。
また問い合わせてみようかなと思います。

お礼日時:2004/11/22 22:10

No.1です。



検索したら、金沢が

身長 おおむね155cm以上
体重 おおむね45kg以上

でした。150cmなら、おおむね155cmになるのでしょうか?
確認した方がいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/11/22 22:07

採用基準は



身体基準
身長 おおむね160cm以上
体重 おおむね50kg以上(身長に比し適当であること)
胸囲 身長のおおむね2分の1以上
視力 両眼とも裸眼視力が0.3以上
弁色力 完全であること。
聴力 左右とも正常であること。
その他 体質が健全で、四肢関節に障害等の異常がなく、諸機能が正常であること

と言うところが多いようですよ。女性のみ150cmと言う自治体はどこ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/11/22 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!